サイトアイコン 三重県四日市市の学習塾_京進スクール・ワン富田教室

平成30年度(2018年度) 三重県立高校入試(後期選抜)講評

川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。

 

今回の進路コラムは、番外編として、2018年3月12日に実施された三重県立高校入試(後期選抜)を特集します。

大学入試の変更に伴い、高校入試も変わりつつあります。

思考力や読解力、判断力が求められる問題が出題されるようになってきました。

 

 

(1)国語

大問数は例年通りでしたが、出題傾向に変化が見られました。

 

 

(2)数学

例年並みの「難易度の高い問題が一定数ある」出題でした。

 

 

(3)社会

社会と言えば、暗記系科目のように思われがちですが、思考力が試される問題が多く出題されるのが三重県の傾向です。

 

 

(4)英語

全体的に対話表現がどの程度身についているかということや、語彙力が必要な問題もありました。

例年並みの出題形式ですが、読解力・国語力を求められる出題もあり、丸暗記的な対策では限界がある科目といえます。

 

 

(5)理科

 

 

さいごに

どの科目も記述問題が多く出題されています。

記述問題が多いのはここ数年共通した特徴ですが、新しい大学入試改革・新教育指導要領を踏まえて、さらに読解力・思考力を求められる記述問題の増加が今後予想されます。

また、どの科目も、中1・中2・中3と各学年の内容が公平に出題されています。

中1の内容から復習しておく必要がありますが、言い方を変えれば、中1・中2の内容をしっかり定着しておくことが、入試で合格をつかむ近道です。

 

つまり、入試は中学3年生からではなく中学2年・中学1年生、いや、もっと言えば、小学生から早く準備を始めた人が有利です。

早期から受験勉強を意識して、まずは毎日の学校授業の復習をスタートしましょう。

モバイルバージョンを終了