
四日市ときわ教室の先生たち(一部です)
京進スクール・ワン四日市ときわ教室の教室長・吉川(よしかわ)と申します。
生徒数増加につき、新しい塾講師の先生を大募集中です。あなたのお力を貸してください。
目次
現在、特に募集している方
- 文系科目(英・国・社)を教えられる方。中学・高校内容いずれも大歓迎!
- 大学生講師・女性講師の方
※大学生講師の方へ:就職活動のタイミングでは、エントリーシートや履歴書の添削、面接練習などサポートいたします。
上記に当てはまらない方もご応募をお待ちしております。
9月16日〜9月22日タウンワーク三重県版に求人広告が掲載されています(タウンワークネット・indeedでは9月16日〜9月28日)
職種
個別指導塾講師(先生1人:生徒2人のマンツーマン完全個別指導)
応募資格
4年制大学に在籍中あるいは卒業された方
勤務地
京進スクール・ワン四日市ときわ教室
〒510−8029 四日市市城西町4−21 ときわビル1階東
電話番号:059-329-7664
受付時間:14:00〜22:00(日曜・月曜定休日)
アクセス
松本街道沿い、常磐小学校近くです。徒歩通勤・自転車通勤・バイク通勤・自動車通勤いずれもOKです。
- 近鉄四日市駅 徒歩20分
- 近鉄赤堀駅 徒歩10分
- 近鉄中川原駅 徒歩12分
- バス停「西城町」前 徒歩30秒
給与
授業給1,885円(「1:2」「80分」「中3指導」の場合。指導学年により手当がつきます)
年2回昇給制度あり。
- 昇給の確率、昇給額も直営教室より高く設定しています。
試用期間(3ヶ月間)も給与は同額ですので安心してください。
- 試用期間3ヶ月間も、独自給与ではなく本給与と同額をお支払いしています。
*1:2授業給には、授業15分前のミーティングと生徒お出迎え時間、授業後15分間のお見送りと授業報告を行う時間が含まれており、これを授業付帯給として支給しています。
- 授業前後の準備のために必要な時間も給与を支払っているので安心です。
勤務曜日・時間
平日 17:30〜21:50の間で、ご都合の良い時間(1コマ80分)
土曜 14:30〜21:50の間で、ご都合の良い時間(1コマ80分)
*1日1コマでも大丈夫ですので、週2日以上勤務できる方を歓迎します。
塾講師になると、こんな経験ができます
- わかりやすく、かんたんに人に説明できるプレゼン力が身につきます。
- 子どもの心の内側を自然に引き出す、高い情報収集力が身につきます。
- 元気な子から人見知りな子まで、いろいろな性格に対応する力が身につきます。
- 子どもたちの最新の流行・トレンドを知ることができ、年齢に関わらず若い感性が身につきます。
- 集団講義とはちがい、個別指導講師ならではの「1人1人をじっくり観察する力」が身につきます。
- 子どもだけでなく、同僚講師の大学生から社会人の方まで、さまざまな立場の方と仲良く学びあえる関係が待っています。
- 教職はもちろん、それ以外のあらゆる「人に関わる仕事」に役立つスキル・ノウハウを学べます。
先輩講師の先生に聞いてみました!
京進スクール・ワンの好きなところはどこですか?
マイナスな言葉をほとんど使わず、ほめることを重視して会話するところです。どんなに小さなことでも、ほめられて悪い気分にはならないのですごく良いところだと思います。他には夏期講習や冬期講習中に教室の内装が変わるところも季節感が出てて好きでした!
色々ありますが、一番は講師間の雰囲気の良さです。和気あいあいとした雰囲気で、とても心地良かったです。また、悩み事なども相談できる仲間関係もできました。そのような関係づくりの場としてもとても良い職場だと感じました。
先生が皆、話しやすい!やさしい!楽しい!という所です。あと教室長の熱血さ、これは外せないです!学校と異なり色々なスペシャリストが集まる場所なので色々な知識が見られるのもいい所だと思います。
生徒たちがみんな素直で元気なところ。先生方がみんな一生懸命なところ。ブースどうしが近いこともあって、たくさんの声が聞こえて、楽しい教室であること。
公務員試験をうけるにあたって高校生の授業が自分のためになる!教室長が面接練習や作文添削してくれます(笑)
塾講師をしていると、SPIや教採の一般教養は楽勝。知識がおとろえにくい実感がある。個別指導で、生徒の反応をしっかり見ることが、就活や社会人になってから訓練になるとおもう。
“ほめる”癖がつくと、人や物事の細かいところにまで気がつくようになるため、何事にも真摯に対応できるようになります。
教室全体です。特に…教室長です。教室のメンバーが皆一丸となっており、いつも生徒さんのことを考えられている点。
先生と生徒の信頼関係が熱い!!一生懸命勉強している姿が見えることで生徒同士の良い刺激になっているところ。とにかくほめる指導でモチベーションUPできるところ。
講師を応募されるみなさんへのメッセージ!
私も最初は、不安いっぱいで、教科書読みなおしたりワーク解いてみたりしてました…
でも続けているうちに、何でも知っている先生より、一緒に考えてくれる先生の方が良いのかも!と思うようになりました。それからは、生徒自身に調べさせたり、一緒に悩んで解決したりしてきました。子どもたちから学ぶことも時々あって、面白いです。また、不安な教科は特異な先生に助けてもらうのも良い方法です!!
子どもにわかるように教えることは難しいかもしれませんが、子どもに伝わるように教えることが出来れば、大人にも教えることが出来ます。私も初めはどう教えたらわかりやすいかを考えつつ指導していましたが、少しずつ「こうすれば伝わる!」という形でコツをつかんでいました。いちばん大切なのは実際に教えてみて慣れることだと思うので、是非挑戦してみて下さい。
社会に出た時に、人に教える・伝えるといった場面に必ず直面すると思います。その際、スクール・ワンで得られた経験全てが直接生きてくると思います。
やっぱり生徒としたら塾というのは嫌な所、勉強しなくちゃいけない所というのは必ずあると思います。そこで自分が気を付けていたのは“楽しい”授業をするということ。難しいように思えますが、自分が楽しいと思える授業をすることでその一歩はふみ出せると思います。やってみて下さい!
個性を活かし、生徒とともに成長しながら素敵な先生になってくださいね。
「先生」と呼ばれるバイトは塾講師ぐらいです。誇りをもってがんばって下さいね。自分の強みを生かした先生になれるよう応援しています。
京進スクール・ワン四日市ときわ教室ならではのメリット
- 1対2なので、先生は動き回ったり、たくさんの生徒を同時に見たりする必要はなく、両隣の生徒に解説の時間をたっぷりとることができます。
- 1対2個別指導専用の教材を採用しているので、解説・演習の時間を自動的にバランスよく進められます。
- 毎週同じ生徒を担当できるので、毎回教えやすく、生徒を伸ばしているというやりがいを実感できます。
- 「ほめてのばす指導」なので、ほめかたのプロになれます。
- FC(フランチャイズ)教室なので、講師の先生の要望をすぐ受け止め、すぐ改善につなげられます。教室長も常駐しているので安心です。
- 先生は個人プレイで放置されることはなく、教室長や先輩・同僚の先生と助け合える職場です。
- 生徒の授業計画や、志望校の受験情報調査なども先生に全てお願いすることはありません。教室長が率先してサポートしています。
- iPadなど、授業管理に最新のICT機器を導入しているので、仕事を通して最新機器の操作も使いこなせ、プライベートにも役に立つという声をいただいています。
- シフトは毎週固定ですが、先生の勤務希望を毎月確認しています。また、やむをえない予定の場合は相談に応じて変更しています。
- 大学生講師の先生へ…就職活動のタイミングでは、エントリーシートや履歴書の添削、面接練習など協力いたします。
- 試用期間3ヶ月間も、独自給与ではなく本給与と同額をお支払いしています。
- 授業前後の準備のために必要な時間も給与を支払っているので安心です。
- 年2回、昇給制度があり、昇給の確率、昇給額も直営教室より高く設定しています。
講師応募フォームはこちらから
塾講師のあれこれについて書いています
