勉強方法 小論文テクニック!文具をクルトガに変えるだけ|小論文対策 統括です。教室現場では、大学入試のAOや公募推薦が落ち着いてきました。 冬期講習の準備や問い合わせでバタバタしてます。 商売下手(?)な私たちは、今更過渡期が終わった 小論文についてまとめたいと思います。 先日、知り合いの塾... 2018.12.12 勉強方法
校通信 20179月校通信📃|作文・小論文に困っていませんか? 夏休みの学習量比較 2017年9月web 富田教室版 作文添削・フォレスタの勉強方法・FLENSなどの新しい教材 ・てちょキャラ 富洲原_ ・教室長交代から1ヶ月を迎えて ・教室のルール ときわ_富士山登山。 2017.10.12 校通信
富田教室 小論文・作文の添削は教室長が何度でも見ます これは平成29年9月8日、旧ホームページに作成した記事です。 映画「君の名は。」に登場する御神体について、学問的な視点からコメントしました。 石の専門家として、年に1回ぐらいこういう仕事があります。 雑誌は1冊教室... 2017.09.08 富田教室
富田教室 大学推薦入試の合格が続々届いています 富田教室の吉川です。 大学の推薦入試が一通り落ちつきました。 現高3生の合格のお知らせが続々と届いています! ~2015年12月3日時点 富田教室合格実績~ 三重大学工学部 同志社大学スポー... 2015.12.03 富田教室高校生
富田教室 小論文添削で気づいた、みんなの弱点17カ条 この時期の高3生は、AO入試・指定校推薦・公募制推薦などで、志望理由書や小論文対策を頑張って仕上げている時期です。 教室長はよくその添削を受けるのですが(面接対策も?)、みんなの文章を見ながら共通点があることを... 2015.10.01 富田教室