サイトアイコン 三重県四日市市の学習塾_京進スクール・ワン富田教室

中部大学ってこんなところ!〜講師の先生からメッセージ〜

中部大学に通っている講師の先生から、中部大学の様子を聞いてみました!

学年や学部によって違うところもあると思いますが、先輩が実際に経験した内容です。

大学選びや、志望理由の参考にしてみてくださいね!

 

  1. 学部・学年を教えてください
  2. 現在、大学の勉強で関心のあるテーマは?
  3. 入学する前の大学のイメージはどんな印象でしたか?
  4. 受験を決めた決め手は何でしたか?
  5. 大学の友だちの出身地の比率を教えてください
  6. 大学までの通学手段と所要時間を教えてください
  7. 通学手段や通学中に大変なことはありますか?
  8. 大学での授業の選びかた(必修・選択など)は?
  9. 高校の授業と大学の授業で違うところはありますか?
  10. 「こんな講義があるなんて!」と感じた授業名を教えてください
    1. 「映像を読む」
    2. 「芸術の世界」
    3. 「スポーツ」
  11. 大学の名物(施設・人・イベントなんでも)
  12. 大学1年生の時点で、英語はどの程度のレベルが要求されますか?
  13. 大学の宿題とはどんなものですか?大変ですか?
  14. 大学のテストとはどんな感じですか?
  15. 講義と講義の間に時間が空くと聞きました。どんなことをして時間をつぶすんですか?
  16. 大学生の夏休みの過ごし方は?
  17. 車の免許はいつ取ったらいいですか?
  18. 留学についてはどう考えています(いました)か?
  19. 大学の「建学の精神」を感じた場面はありますか?
  20. 大学の就職・進学指導はいつからどんな感じで始まりますか?
  21. サークルや部活動はしていますか?どんな感じですか?
  22. 学園祭はいつ頃、どんな感じですか?
  23. 入学当初、友だちはどういうところでつくったんですか?
  24. アルバイトと大学生活の両立は大変だと思いますが、両立するコツはなんですか?
  25. 大学内の施設で自慢できるところを1つ教えてください!
  26. 大学の近くにある名店を1つ教えてください!
  27. 大学入試はどのような方式で受験・合格しましたか?
  28. 併願していた大学はどこですか?
  29. 本学を受験する後輩たちへ、必勝法を1つ挙げるなら?
  30. 最後に、大学のイチオシポイントを教えてください♪

学部・学年を教えてください

工学研究科建設工学専攻の大学院1年生です。

 

現在、大学の勉強で関心のあるテーマは?

外装に使用される木材がどのように変化するのか、何が原因でそうなるのかに関心があります。

あと、外装に使用される木材が人々にどのような印象を与えるのか関心があります。

 

 

入学する前の大学のイメージはどんな印象でしたか?

正直、第一志望校でなかったので(汗)あまり期待をしていませんでした。

 

受験を決めた決め手は何でしたか?

決め手は建築学科があったことでした。

建築を学びたかったので、建築がある学校で絞り込んでいました。

 

大学の友だちの出身地の比率を教えてください

岐阜県と愛知県の出身の子がほとんどで、三重県民は1学年に5人いるかいないかでした。

 

大学までの通学手段と所要時間を教えてください

家(四日市市)から最寄り駅まで自転車で15分、電車は乗り継いでトータル1時間、スクールバス10分です。

しかし、朝だとスクールバスに乗るために40分ほど待たなければならないので最近は大学の最寄り駅から歩いて通学しています。だいたい30分くらいです。

自転車で通学している人もいます。

 

通学手段や通学中に大変なことはありますか?

通学中に大変なことは朝の通勤、通学ラッシュの満員電車です。

近鉄で名古屋まで向かうのですが、その時の満員電車がとても辛いです。密着状態になるくらい人が多いです。

名古屋からJRを利用するのですが、余裕で座れるくらい空いているので、名古屋からは比較的楽です。

建築学科だったので、模型課題が出ると家で製作して大学に持って行く時に壊れないようにするのがとても大変でした。

 

大学での授業の選びかた(必修・選択など)は?

1年生の時は決められた専門科目と、自由に選択できる教養科目がありました。

2年生で専門科目が少し選択できるようになりました。

3年生ではより自分が進みたい分野(意匠デザイン、環境設備、都市計画、建築の歴史、構造設計、建築の材料など)に進むための授業を選択することが多かったです。

4年生では卒業研究が必修だったので、それ以外の科目を3年生までに終わらせて研究に没頭していました。

 

 

高校の授業と大学の授業で違うところはありますか?

高校の授業より早く終わることと、授業を選択できるので自分の自由に時間を使うことができました。

建築学科だったので、デザインの授業や実験などの授業が多くより実践的でした。

 

「こんな講義があるなんて!」と感じた授業名を教えてください

「映像を読む」

この授業は、同じ講義名でも担当する先生によって全く内容が違いました。私が取っていたのは映画の「のだめカンタービレ」を見ながら、その映画に出てくる曲を先生が解説する授業でした。他の授業ではオカルトの映像を見せる先生もいたみたいです。

「芸術の世界」

この授業も担当する先生によって内容が全く違ったのですが、私は書道を取っていました。実際に習字をして大会に出典するという授業でした。他の授業では、世界の絵画を見て覚える授業もありました。

「スポーツ」

昔プロで選手として活躍していた先生に教えてもらえるので感動しました。

 

大学の名物(施設・人・イベントなんでも)

施設は充実しています。

食堂が3つと、セブンが3つと、マック、サブウェイ、丸善、郵便局、アロハテーブル、などがあります。

ホンマでっかの武田誠さんがいたり、テレビ出演されている先生がちらほらといます。

恵那研修旅行も有名です。入学してからまず始めに恵那研修センターという大学が運営している施設に行き、親睦を深めるという行事があります。

また、大学からはかなり離れていますが、高山の方にある新穂高荘も大学の運営している施設で、温泉付き、食事付きの宿泊施設です。

 

 

大学1年生の時点で、英語はどの程度のレベルが要求されますか?

中学〜高校レベルでしょうか。。。

入学前に軽いテストを行い、英語、数学、国語を学力別でクラス分けします。そのクラス分けされたクラスで自分のレベルに合った英語を勉強します。

 

大学の宿題とはどんなものですか?大変ですか?

デザインの授業の課題が大変でした。

簡単な模型と設計案を、毎週担当の先生に見せなければならなかったので大変でした。

特に本番の提出になると徹夜で作業をしていました。

 

大学のテストとはどんな感じですか?

しっかりと授業を聞いていれば点数が取れる思います。

教科書や直筆のノートのみ持ち込み可などもありました。

 

講義と講義の間に時間が空くと聞きました。どんなことをして時間をつぶすんですか?

友達とおしゃべりしたり、カフェに行ったり、課題をしたりしていました。

 

大学生の夏休みの過ごし方は?

1〜3年生まではほぼ毎日アルバイトをしていました。空いた時間で遊んでいました。

4年生になるとアルバイトもするのですが、実験があるのでほぼ平日は毎日大学に行っていました。

 

車の免許はいつ取ったらいいですか?

私のオススメは1年生の夏です。

1年生が一番時間が持つことができると思うからです。

2年生、3年生になると忙しくなり、時間がなかなか持つことができません。

それに、早く取っておくと旅行の時に運転できたりもできます。

 

留学についてはどう考えています(いました)か?

自分はできれば留学をしてみたかったですが、お金もなく、留学先で話せるほどの英語能力がなかったので断念しました。しかし、しっかりとお金を貯めて、英語能力が高まればぜひチャレンジしてみたいと考えています。

海外に行くことで、様々な考え方を学ぶことができるのでとても良い機会だと考えます。

 

大学の「建学の精神」を感じた場面はありますか?

建学の精神は「不言実行」です。

特には感じられませんでしたが、この言葉はとても良いと思いました。

自分で言わずともしっかりと行動ができるようになるということは、社会人にとっても大事なことだと思いました。

 

大学の就職・進学指導はいつからどんな感じで始まりますか?

三年生の時から就職ガイダンスが定期的に行われ、夏にはインターンシップに向けての授業を選択できました。

また、就職活動が始まる直前には、履歴書添削や、面接練習、就職先の紹介、などがありました。

 

サークルや部活動はしていますか?どんな感じですか?

大学の部活動はしていませんでした。

1年生の時に卓球部に入部しようと思い、体験しに行ったのですが、帰る時間がとても遅くなったため、授業に集中できないと考えて諦めました。

代わりに、地元の卓球クラブで楽しく子供に教えながら選手として活動してます。

 

 

学園祭はいつ頃、どんな感じですか?

大学祭は11月ごろです。

有名なバンドやお笑い芸人さんがきたり、屋台を出したりしています。

 

入学当初、友だちはどういうところでつくったんですか?

同じ学科の子に声をかけて作りました。

授業や実験の班が同じになると自然と仲良くなりました。

 

アルバイトと大学生活の両立は大変だと思いますが、両立するコツはなんですか?

しっかりと手帳などに自分のスケジュールをメモして、どのように動くのかを計画することがコツだと考えます。

メモをしていないと忘れてしまったり、計画が立てられなくなるからです。

 

大学内の施設で自慢できるところを1つ教えてください!

各学科の研究施設がとても素晴らしい設備を持っているところです。

他大学で実験したくても業者に委託しなければならないものが揃っているのでとても充実しています。

 

大学の近くにある名店を1つ教えてください!

特にはありません。

少し離れたところで研究室でよく行くのは、うま屋とかかつやです。

 

大学入試はどのような方式で受験・合格しましたか?

特別奨学生制度で受験しました。合格すると学費が免除になり、もし、それに合格しなくても前期試験の合格者にスライドで合格できる制度です。

私はそのスライドで合格しました。

 

併願していた大学はどこですか?

愛知工業大学です。

 

 

本学を受験する後輩たちへ、必勝法を1つ挙げるなら?

赤本をやることをオススメします。

 

最後に、大学のイチオシポイントを教えてください♪

各分野で有名な先生がたくさんいるのがポイントです。

 

以上、中部大学の先輩メッセージでした!

次回の大学をお楽しみに!

 

モバイルバージョンを終了