1月にオススメの記事|主に中三生へ前期選抜対策 2020年度版

統括です。あけましておめでとうございます🇯🇵


19年はブログの閲覧数が、前年度の約4倍となりました。

たくさんの方にご覧いただきましてありがとうございます。
なかなか時間を割くこともできず、思い通りにいかないブログ運営ですが、ここまで来ることができました。京進スクール・ワンブログとしては、トップ3に入れるのではないかと思います。

3教室合わせているのでずるいですが・・・


下の前年比の最新の12月を比較すると、
2018年 4935PVから、2019年は58,883PVと約12倍となっています。
(一方ホームページからの問い合わせは・・・2倍ぐらい増えました・・・)

基本的には三重県四日市市を中心にしていて、全国のニュースを取り扱いしていないので視聴者数も少ないはずです。東京・大阪・名古屋などの三大都市圏の塾さんの方が普通に考えて視聴者は多いはずです。

しかし、4倍になった理由は一つの記事のおかげです

[https://s1tomida.com/blog/nyushijyoho/shiritsukoukoumusyouka/]
再度 特に三重県北勢地域の方は私立高校受験前にご覧いただき、公立高校に向けての抑えとしてどうしたらいいかをご覧いただき活用してください。

1月のトピックは

  • 中三生卒業テスト
  • (センター試験関係)・・・高三生で今回の記事からは割愛します。
  • 三重県私立高校入試
  • 愛知県私立高校入試
  • 2月に向けての前期選抜

その中でも、前期選抜が一番関心がないでしょうか?

特に作文や面接の内容が気になる方が多くいらっしゃると思います。
私たちの塾でも、前期選抜後内容をメモしてストックしています。

大体は王道を練習しておけば大丈夫です。
こちらの記事をご活用ください。(もちろん、載せられない内容は内部生の指導に活かしています)

上の記事の方がオススメですが、タイトルだけでは前期選抜の内容が書いてあるとちょっとイメージしにくいですね。

[https://s1tomida.com/tokiwac/mie-zenkisenbatsu201902/]
↑の記事が私が検索した中でお役に立てそうです。


↓まだ、阪田先生がブログに慣れていない感じで投稿された記事も結構いいですね
(阪田先生よ。ブログそろそろ書ける?)
[https://s1tomida.com/tomida/tomidakyoushitsuzyuken/]

また、もっとマニアックなことを調べたい方がいらっしゃれば、ホームページの検索方法をご活用ください。

ブログの検索方法

iPhoneの画面録画をGIFに変換しています。簡単ですよ!

スマホの画面下にメニューがあります。

検索を押すと、好きなキーワードで検索できます。



私にしては短い記事ですが、これには理由がありまして・・・・
半年以上かかって、開発していただいた機能の実験中なのです。また、紹介したいと思います。
(雑談系の記事の下書きも溜まっていて、長編となっております。)

\ 最新情報をチェック /