blog
名城大学 入試説明会2017
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、教員向け説明会が開かれた名城大学を特集します。 (1)主な変更点 ・法学部・・・一般入試F方式の募集人員を45名から5 […]
「人間たれ」の入口 暁小学校|2017年
統括です。6月23日に暁小学校の学校説明会に参加しました。(昨日は暁中学・高校の学校説明会記事) だいたい40名ぐらいの参加者でした。昨日のアカロクはたしか130名ぐらいでした。 小学校入試を対象にされている塾の方もいら […]
東京12大学フェア2017 ~後編~
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、東京12大学フェアでの大学紹介の後編です。残りの6大学を掲載します。 (1)東海大学 ①入試 ・一般入試A方式の多くで […]
「王者の風格」暁中学校・高校学校説明会|2017年
統括です。6月22日に暁中学・高校の学校説明会に参加しました。(通称アカロク) 前日が記録的雨嵐で大変だったので、晴れて良かったです。(山城線が渋滞するので、いつも東芝の裏から迂回路使用) 6月のハードな学 […]
東京12大学フェア2017 ~前編~
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、東京12大学フェアでの大学紹介を特集します。前編と後編の2回に分けて掲載します。 複数の大学で、英語の外部試験が導入されていたり、国 […]
ICTなら津田学園入試説明会|2017年
統括です。6月13日に津田学園の学校説明会に参加しました。 重要な情報が毎年たくさんあるので、メモが追いつきません。 13日当日に更新しようと思いましたが、時間がなく、数日が経ち、 このままだと編集したくなくなってくるた […]
中央教育審議会委員講演 「新学習指導要領はこうとらえる」
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、岐阜聖徳学園大学主催の教育フォーラムより、中央教育審議会の委員でもある上智大学教授の講演「新学習指導要領はこうとらえる」を特集します […]
薩摩の脳科学伝道師に学ぶ「無意識」とは |引用
統括です。来週の火曜日までに校通信を仕上げないといけないのですが、 毎日blogを書くと、ブログの方が楽です。 なかなか校通信を作成するのに「InDesign」を開きたくないです。 5月分の個別指導報告書と […]
新コース増設! 名古屋芸術大学説明会2017
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、5月末~6月初めに教員向け説明会が行われた名古屋芸術大学を特集します。 今年度より、2学部体制になり、領域を超えた学びが行われるよう […]