初等中等教育局
文部科学省講演 「学習指導要領改訂の動向」④ ~アクティブラーニングと高大接続 編~
2017年3月27日
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 2017年3月下旬の新作です。 今回の進路コラムは、「文部科学省の初等中等教育局の担当者による学習指導要領改訂に関する講演」特集の第4回です。今回は、主体的・対話的で […]
文部科学省講演 「学習指導要領改訂の動向」③ ~学習指導要領の改訂のポイント 編~
2017年3月24日
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 2017年3月下旬の新作です。 今回の進路コラムは、「文部科学省の初等中等教育局の担当者による学習指導要領改訂に関する講演」特集の第3回です。今回は、新学習指導要領で […]
文部科学省講演 「学習指導要領改訂の動向」② ~各種調査結果と育成すべき資質・能力 編~
2017年3月22日
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 2017年3月下旬の新作です。 今回の進路コラムは、「文部科学省の初等中等教育局の担当者による学習指導要領改訂に関する講演」特集の第2回です。学習指導要領改訂の基資料 […]
文部科学省講演 「学習指導要領改訂の動向」① ~スケジュールと目指す姿 編~
2017年3月21日
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 2017年3月下旬の新作です。 今回の進路コラムは、「文部科学省の初等中等教育局の担当者による学習指導要領改訂に関する講演」を特集します。約70分の説明でしたので、数 […]