ゴールデンウィーク中にしたい3つのテスト勉強とは

これは2017年4月27日、旧ホームページに作成した記事です。

朝明中学校・富田中学校ほか、塾生のみなさんの定期テスト日程がわかってきました。

 

 

5月18日(木)16:00~21:50

5月21日(日)13:00~18:30

 

中間テスト対策のために、教室を開校します。

年間の定期テスト日程も把握できたので、塾生の皆さんには、5月の月例報告ファイルで教室年間カレンダーの改訂版をお渡しします。

お手数をかけますが、古いカレンダーとお差し替えをお願いします。

 

朝明中学校3年生の中間テストの1日目・2日目の科目も、あるお母様から教えていただけました。

情報提供、誠にありがとうございます。

 

他の学年・学校の方も、もし1日目・2日目のテスト科目が分かっていたら、教室までお教えいただけますか?

テスト対策授業のスケジュールを組みやすくなります。

 

 

さて、表題のゴールデンウィークの話です。

 

授業の中で、講師の先生からゴールデンウィークの練習課題を受けていると思います。

 

宿題が多い!という声が授業中にいくつか聞こえてきましたが、うしろで指示を出しているのは教室長です。

嫌がらせがしたくて出しているわけではないので、ごめんなさいね。

 

ぜんぶ、中間テストの後にニッコリ笑顔になってほしいという気持ちからです。

 

 

基本的にしてほしいことは次の3つです。

 

1.クリアテストをしてください

授業が進んだ分で大丈夫です。フォレスタ以外の教材の場合は、クリアテストに準ずるような、習ったところの復習になるまとめテスト・確認テストが教材に付属しているので、それを”自分の記憶力を試すために”進めましょう。

 

2.暗記物(用語・単語・公式)の練習をしてください。

フォレスタなら、Key Wordsの部分と、巻末についているKey Words TESTの部分です。

Point!の赤字の部分と言いかえても良いでしょう。

英語なら単語と慣用句。数学なら公式・用語の基礎知識の練習ができるようになっています。

定期テストの大問1で出されるところになります。数学で計算問題ばかりしてしまう生徒さんが毎年いますが、ぜったい用語の問題が出ます。用語の意味をしっかり把握しておくと、学年が上がるごとに楽になりますよ(用語の意味を知っている前提で授業が進むので)

教室長からは、ゴールデンウィーク後にKey Words TESTを授業最初にするように講師の先生に言ってあります。

(このページを見た生徒さんは事前に知ることができたのでラッキーですね!)

暗記練習の時は、声を出し、手を動かしてつづりを書き、あの後に隠して思い出すという手順を心がけましょう。

 

3.学校の提出物を進めてください。

中学生なら各科目のワークですね。

新中学1年生の皆さんは初めてのことだからイメージできないかもしれませんが、学校の授業で習った分のワークがすべてテスト日までの宿題になります。

それが発表されるのはテスト1週間前ですから、発表されてから始めるのは絶対禁止。テスト前は他のことをしてほしいので、成績が上がるものも上がらなくなります。

すでに学校の授業で習った部分は、ゴールデンウィークの内に進めておいてください。

 

 

ゴールデンウィークは、遊びも勉強もメリハリつけて。

 

先に、遊びの予定をカレンダーに書き込んでみてください。

空いたところを、すべて勉強に当てなくても良いので、毎日どこかに勉強するという時間を、あらかじめ書き込んでおきましょう。

書き込むというひと手間を加えて、目に見えるようにするだけで、当日、いざとなって気が向かないときや、気持ちを切り替えられにくいときの、キミの背中を押す重しになってくれます。

 

いろいろ書きましたが、自由すぎるゴールデンウィークを、自由だからこそ工夫して過ごしてみてくださいね。

 

 

~お知らせ~

 

富田教室は4/29(土)~5月4日(木)までゴールデンウィーク休校をいただきます。

ご用がございます方は、教室の留守電にメッセージをお残しください。5月5日以降に対応いたします。

 

5月5日(金)・5月6日(土)は祝日ですが開校しますので、通常授業のある方はご注意ください。

教室は14:00から開いているので、早めの教室自習も歓迎します。

 

タイトルとURLをコピーしました