2017年4月
ゴールデンウィーク中にしたい3つのテスト勉強とは
これは2017年4月27日、旧ホームページに作成した記事です。 朝明中学校・富田中学校ほか、塾生のみなさんの定期テスト日程がわかってきました。 5月18日(木)16:00~21:50 5月21日(日)1 […]
国際リーダーを育てる学生寮! ―後編― 「留学生との学び」
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回は、2016年6月末頃の進路コラムを復旧します。 後編では、国際交流を図ったり、外国語を活用したりする学生寮の取り組みについて掲載します。 &nbs […]
国際リーダーを育てる学生寮! ―前編― 「新設学生寮の進化」
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 2016年6月末頃の進路コラムを復旧します。 学生寮といえば、食事付きで安く生活できるところですが、近年は、「学びの場」としての機能を持たせた学生寮も登 […]
地域貢献部門 優秀賞受賞
これは2017年4月20日、旧ホームページに作成した記事です。 先日、富田教室・川越富洲原教室は京進本部から地域貢献部門で優秀賞を受賞しました。 すべては当教室にお通いの生徒さん、保護者様、さらには私たちを […]
文理融合学部で独自色を出す国公立大学が増加中
文理融合学部の新設ラッシュ 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 2016年12月の進路コラムを復旧します。 今回の進路コラムは、近年新設されている「文理融合型学部」について特集します。 国立大学が法人化 […]
学校の先生になる! ~教員免許状の取得~
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、2016年10月頃のコラムを新たに改訂して掲載します。 今回の進路コラムは、学校の先生になるために必要な「教員免許状」の取得について […]
春の大抽選会開催中♪
これは2017年4月13日に、旧ホームページに作成した記事です。 春期講習で、先生がイイネ!と感じた生徒さんの取り組みがいくつもあります。 授業中、ペンを取ってメモをしながら先生の話を聞くよ […]
漢字の「とめ」「はね」について
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、2016年4月のコラムを復旧します。 今回は小学生・中学生にも関係する内容になります。 文化庁「文化審議会小委員会」に […]
「福祉をベースにした学び」 日本福祉大学 オープンキャンパス2017春
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、3月にオープンキャンパスが実施された日本福祉大学を特集します。3月のみ、1キャンパスですべての学部の学部説明会があります。他の時期は、キャンパスご […]
教室の模様替えをしました
これは2017年4月2日、旧ホームページに作成した記事です。 4月ですね。 自習ブースの模様替えをしました。 壁仕切りを、落ち着いたダークブラウンの色調に統一し、ちょっとシックな雰 […]