2020年2月
[コロナ対応版]スクリーンタイムをファミリー共有から設定し、子どもをスマホから守ろう! 2020/02/29更新!
2020年2月27日
統括です。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)コロナウィルスに伴い、 自宅にいることが増えて、よりスマホ📱との付き合い方を考える必要があると思います。🈲 iOS13になってそこま […]
令和2年100ます計算
2020年2月26日
2020年3月から100ます計算メジャーアップデートをします。 1.ステージ制の導入2.ステージの昇格・降格があり、KPSポイントが増えたり、減ったりします。3.間違いがわざと多すぎる生徒、回答していない生徒もポイントを […]
2020年2月の教室通信のお知らせ
2020年2月13日
京進スクール・ワン四日市ときわ教室・富田教室・川越富洲原教室が合同で作る「教室通信」の最新号をお知らせします。 今月号の目次 ゆるくてもいいので、やることが大事(ときわ教室長作成) 今日は何の日?クイズをはじめました(と […]
ひとりひとりに合ったステージ制|100ます計算
2020年2月12日
統括です。先週割り算編が完成しました。[https://s1tomida.com/kaihatsu/kps/100masuwarizanhen/] 今回はステージのマスター化やステージの制御についてです。私の忘備録 兼 […]
割り算編のプログラミング|100マス|FileMaker
2020年2月10日
統括です。先週宣言した通り、昨日割り算編を作成する記事です。想像より割り算の計算プログラミングが難しくて、3時間かかりました。まだ。ステージのマスター化や制御はできていません。(次回の記事のネタにします) 一番簡単なのは […]