高校生
高校生の問い合わせが増えています|2018年度大学推薦過去最高合格者数達成!(スクールワン全体)
http://www.kyoshin.co.jp/s1/event/detail/161521/ のリンクをトップ画面に掲載したところ、 「タイトル化けが・・」 本来のタイトルは 2018年度大学推薦過去最 […]
2019年Fラン大学にも変化あり、Fラン大学とは・・・(新高校1年生の保護者様向け)
統括です。 写真は世界的に有名なある大学の図書館です。 今回の話とは全く関係ありませんが、普通は日本の中で大学を選びますが、社会に出ると世界中を相手に働かないといけません。 最後に答えがあるので、是非どこか考えてはどうで […]
引用|学歴で採用は決まる? 大学名 絞り込みの基準に
統括です。 本日の日経夕刊の記事です。 今日の記事は、現在中学生や高校生の保護者の方にぜひご覧いただきたい記事です。 前のホームページや教室の案内などでよく、「学歴フィルター」について書きました。 &nbs […]
[講師応募]どんな大学の方が働いていますか?⇨出身大学や偏差値は気にしない編[よくある質問]
統括です。 今回の記事は 「塾をお探しの方」 「塾でアルバイトを探している方」 にオススメの記事です。 年に1回ぐらい「おたくの先生はどこ大学の方が多いですか?」と問い合わせの方に聞かれることがあります。 […]
漫画で日本史の勉強「応天門の変」と「応天の門」
今回は漫画「応天の門」です。 正月休みにブログをたくさん投稿しようと、宣言していました。 ◯◯が「無料」で脳を活性化できる☺️ 統括です。 釣りタイトルぽいですが、 […]
「道徳の教科化で国語力がますます必要?」小学校平成30年度中学校平成31年度より
統括です。 妻から「小学校の道徳教科化が始まり、評価するのが難しそうと小学校の先生が言っていた」と 聞きました。 早速ブログのネタになりました。先生と妻に感謝です。 現在の道徳の授業 道徳はご存知の様に、現 […]
新高校1年生に向けて「大学受験に学校の成績は必要?」
以前富洲原のホームページで私が書いた記事の再編集版です。 人気があるために復活します。 2017/03/09 18:18 公開します。 (後テキストの色をつけたら完成なのですが、立て込んでいて)   […]
大学推薦入試の合格が続々届いています
富田教室の吉川です。 大学の推薦入試が一通り落ちつきました。 現高3生の合格のお知らせが続々と届いています! ~2015年12月3日時点 富田教室合格実績~ 三重大学工学部 同志社大学スポーツ健康科 […]
「鉄砲(映像)と騎馬(個別)」高校生への授業形態
これは2014年1月1日に作成された記事です。 川越富洲原教室は、現在高校生の半分以上が川越高校の生徒です。 普段の定期テストの点数から模試の点数、最終のセンター試験の結果まで見てみると 色々な指導のヒントが見えてきます […]