「予習→分からないところを聞ける→学校が復習→成績が上がった」生徒の声の紹介です!(17年後期授業アンケートより)
私たちの教室では年2回「授業アンケート」をしています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
京進の個別指導スクール・ワンが選ばれる理由 | 学習塾なら京進の個別指導スクール・ワン
笑顔あふれる教室 様々な学び方がある中で、 京進の個別指導 スクール・ワンだからできるサポートがあります。
フランチャイズの教室ではやってるのでしょうか・・・
それはさておき。
主な内容は
- 先生の授業がわかりやすいか
- 先生が褒めてくれるか
- 成績が上がったか、上がりそうか
- 先生を変えないでほしいか
の4項目と今回ブログで書く、その他の項目です。
回答方法
私が直営の教室にいるときは、マークシートで生徒が回答して、
それを本社が一括で処理をして結果だけもらいました。
独立した時に、そのような便利な制度もなく、生徒が回答したものを
全てエクセルに入力して、マクロやピボットテーブルで分析しました。
入力するのが大変でなかなか集計結果が出せなかったり、
どの生徒が回答したかのチェックが大変でした。
今は生徒が一人一人iPadで解答しています。
報告書を作って、授業アンケートの結果がない生徒は強制的にアンケートが
できるようにプログラムしたので、集計結果に漏れがなくなりました。
3000以上今はデータがあり、かなり細かく分析できます!
手書きではないので、少しやらせぽいですが・・・
- 教室に通って良かったこと
- 改善してほしいこと
- 先生への要望
を今回掲載します。
- 期間は2018/2/21~3/22
全員が良かったことを書いてくれませんので、抜粋となります。
改善点の内容で、一部生徒がふざけている?内容もありますが、
そのまま掲載します。
教室に通って良かったこと 改善してほしいこと
| 教室に通って、良かったこと | 改善してほしいこと | 解答日時 |
| ●●先生に初めてあったときはすごく優しい先生と思っていたが少し怖かったです。でも先生のおかげで成績が結構上がった。●●先生ありがとうございます❤ | 2018/02/21 18:08:16 | |
| 塾で予習をすることで学校の授業がよく分かった 成績が良くなった |
特になし | 2018/02/21 18:15:22 |
| 数学の点数が上がった | 2018/02/21 21:22:37 | |
| 自分で、天才と言っているけど、どじなときがあります。 | ありません! | 2018/03/01 18:05:59 |
| 気になった事や、疑問におも | 2018/03/01 18:12:58 | |
| 気になった事や、疑問に思った事は調べてくれるので助かっています。 | 2018/03/01 18:16:22 | |
| 塾に来て学校の成績が上がっていて、塾に入って良かったです | 2018/03/01 18:19:45 | |
| いつでも簡単に勉強できる状態ということ | 2018/03/01 18:27:47 | |
| 先生と仲良くできた | 机の上を綺麗にしてください! | 2018/03/01 18:33:34 |
| テストの点数があがったこと | 特になし | 2018/03/01 18:41:27 |
| 分かるようになった(分からない事が) | 特に無し | 2018/03/01 18:40:22 |
| 成績が上がった | ポイント増やして | 2018/03/01 18:46:58 |
| テストの点数が上がった | 特にない | 2018/03/01 20:02:29 |
| 成績が上がった | 2018/03/01 20:11:57 | |
| やるきがでた。 | ない | 2018/03/01 20:21:12 |
| 個別指導は解りやすい 気軽に質問できる |
2018/03/01 21:04:54 | |
| 学校の予習・復習ができる。 分からないところを教えてくれる。 分からないところが聞きやすい。 自習しに来て良い所。 |
2018/03/01 21:18:28 | |
| 分からないところをすぐにきける。 | 特にない | 2018/03/01 21:27:14 |
| 勉強やるようになった。 | 師範の家族の用事って何ですか? | 2018/03/01 21:36:49 |
| 漢字で書けるよおになった。 | ない ぜん部カンペキ。 |
2018/03/02 18:14:55 |
| テストの点数が高くなった | 無い | 2018/03/02 18:19:53 |
| 成績がまあまあ上がった事 | 2018/03/02 18:22:34 | |
| 成績が上がった。 | 2018/03/02 18:27:27 | |
| 予習がしっかり出来たこと。 | 2018/03/02 18:32:12 | |
| 塾に通ってから成績が上がったところがとてもよかったです。学校の予習をして学校では復習するような感じでするから覚えやすかった。 | もっと簡単にポイントを貯めれるようにして欲しい。 | 2018/03/02 18:44:20 |
| 成績が安定した ありがとうございます😊 |
2018/03/02 19:03:13 | |
| 定期テスト前の勉強方法を変えることができ、テストで良い点数を取れるようになったことです。 | 2018/03/02 19:05:34 | |
| 特になし | うるさい | 2018/03/02 19:40:24 |
| おしゃべりできた | 寒い、うるさい、狭い、 | 2018/03/02 19:48:03 |
| 学校の授業の予習ができるのでいいと思う | 特になし | 2018/03/02 19:52:47 |
| 勉強することにやる気を出せるようになったこと | 2018/03/02 19:54:33 | |
| 成績が上がって安定した 勉強する習慣がついた 楽しく勉強できた |
2018/03/02 20:06:08 | |
| 楽しく勉強出来るようになった。 いい点数を取りたいと思えた。 前よりも勉強を頑張りたいと思えるようになった。 |
2018/03/02 20:25:23 | |
| 授業の他に、過去問とかプリント類をコピーしたりして、自分なりに勉強できること。 | 特に無し | 2018/03/02 20:24:48 |
| 言いたいことを言える | 2018/03/02 21:06:57 | |
| 得意教科の点数が、伸びた | 2018/03/02 21:17:19 | |
| 分からないところが分かるようになった 苦手科目がなくなった 楽しく勉強できるようになった 勉強が苦じゃなくなった 点数が上がった |
特になし | 2018/03/02 21:21:36 |
| 提出物が早く終わるようになった。 成績が少し上がった |
2018/03/02 21:35:44 | |
| 英語の成績が上がったこと | 2018/03/03 15:16:25 | |
| 点数up | 2018/03/03 16:30:13 | |
| 入る前に比べてどの教科も出来るようになった | 今回のテストの点数で数学が下がってしまったのは自分の復習が足りなかっただけです。 なので〇〇先生には変わって欲しくないです。 就活でいなくなるけど、戻ってきたら担当を〇〇先生にしてほしいです。おねがいします。(^O^) |
2018/03/03 19:34:12 |
| 気軽に質問が出来る | なし | 2018/03/03 19:42:09 |
| テストの点数が上がった | ない | 2018/03/03 21:11:31 |
| 数学の点数が上がった | 2018/03/03 21:12:05 | |
| テスト前に数学のテストの勉強をしなくても満点や90点台を普通に取れる所 | 2018/03/03 21:20:05 | |
| 勉強の習慣がついた。 わからないところを先生に聞いたら教えてくれるので嬉しい。 |
無し | 2018/03/03 21:21:11 |
| よく分かりやすく教えてくれるのでいい 成績が徐々に上がってきているのでこれからも頑張りたい |
2018/03/03 21:26:49 | |
| 部活などで勉強の時間をとるのが難しいがちゃんと勉強できるし、解らない問題が減った | 2018/03/03 21:27:42 | |
| 分かりやすいせつめいでよかった | 2018/03/05 18:08:45 | |
| 自分から進んで勉強するようになった。 | 2018/03/05 19:05:30 | |
| ゆっくり勉強できてよかった、勉強する機会がふえた | 2018/03/05 19:53:00 | |
| 知っている人がいたこと 雰囲気が良いこと 先生が面白いこと |
2018/03/05 20:08:39 | |
| 解けなかった問題が解けるようになった。 | 2018/03/05 20:08:40 | |
| 自習室を利用できる | 特になし | 2018/03/05 20:50:57 |
| 予習や復習を授業を通してできる | 文章題を増やしてほしい | 2018/03/05 21:18:13 |
| 分からなかった所が、分かったから | とくに無し | 2018/03/06 17:56:22 |
| 成績が上がった | 2018/03/06 20:41:59 | |
| 課題が進み授業の復習ができた。 | 2018/03/06 21:12:40 | |
| 前の塾より成績が上がった | 三色団子🍡からみたらし団子ヘ!🍫🍫 | 2018/03/06 21:39:52 |
| •〇〇先生は、真剣に教えてくれて、面白い。
•〇〇先生は、真剣に教えてくれて、分かりやすい。 •〇〇先生は、面白くて、分かりやすい。 |
宿題を減らして欲しいです!。 | 2018/03/07 19:21:21 |
| 学校で分からなかったことを聞けるので、理解することができること。 | 2018/03/10 19:43:33 | |
| 分からなかったことが分かるようになった | 2018/03/10 20:23:33 | |
| 分からない部分が分かるようになった | 2018/03/10 21:42:20 | |
| プリントをコピーできること | 勉強場所を増やしてほしい | 2018/03/12 20:25:01 |
| 面白くて、真面目に教えてくれて、分かりやすいです。 | 宿題が少し多いと思います。 | 2018/03/13 19:19:48 |
| 成績が上がった。 | 2018/03/13 20:27:28 | |
| 今まで苦手だったものが少しずつやれるようになってきたこと
英語のケアレスミスが少しずつ減ってきたこと |
2018/03/14 20:52:47 | |
| 勉強の仕方が分かった | 2018/03/16 18:21:08 | |
| テストの点数があがった | 2018/03/21 18:20:43 | |
| 授業が多少、楽になった | 2018/03/22 18:48:07 | |
先生への改善点
| 先生への希望 | 作成日時 |
| 無い | 2018/03/03 21:19:46 |
| 特に無し | 2018/03/02 21:18:52 |
| プリント学習もして欲しい❣❣ | 2018/03/03 18:01:55 |
| すごくわかりやすくて質問しやすいので、このまま担当してほしい | 2018/03/03 19:30:22 |
| とても満足しています❣❣ | 2018/03/03 18:04:19 |
| とても満足しています❣❣ | 2018/03/03 18:05:18 |
| 無い | 2018/03/02 20:11:12 |
| 宿題を減らして欲しい | 2018/03/02 18:36:22 |
| 特に無し | 2018/03/02 20:22:58 |
| 無い | 2018/03/03 21:19:06 |
| 喋りやすい隣が欲しい | 2018/03/03 21:21:39 |
| とても満足しています❤ | 2018/03/06 17:42:05 |
| 宿題を減らして欲しい | 2018/03/02 18:41:10 |
| 無し | 2018/03/03 21:18:02 |
| 宿題を減らして欲しい | 2018/03/02 18:43:22 |
| ない | 2018/03/02 21:04:15 |
| ない | 2018/03/05 20:49:22 |
| 宿題を減らして欲しい | 2018/03/02 18:42:28 |
| 宿題を減らして欲しい | 2018/03/02 18:39:25 |
| 特に無し | 2018/03/02 20:24:05 |
| ない | 2018/03/05 20:50:30 |
| 特になし | 2018/03/02 21:20:49 |
| とても優しく分かりやすいです | 2018/02/21 18:13:35 |
| 無い | 2018/03/02 20:08:17 |
| 漢字テストをしてほしい | 2018/03/05 20:54:04 |
| 文法チェックをしてほしい | 2018/03/05 20:55:12 |
| 英語や国語に問わず、文章題を増やして問題や文をしっかり読むようにしてほしい。 | 2018/03/05 21:14:46 |
| めっちゃきびしくして下さい | 2018/02/21 17:58:18 |
| めっちゃきびしくして下さい | 2018/02/21 18:01:33 |
| とても分かりやすくて楽しいです | 2018/02/21 18:12:29 |
| 手あげたら気づいてほしいです | 2018/02/21 19:42:39 |
| とても満足しています❣❣ | 2018/03/03 18:00:08 |
| Spiの問題をしてほしい | 2018/03/12 20:23:45 |
| 宿題を減らして欲しい | 2018/03/02 18:38:20 |
| 特に無し | 2018/03/02 19:29:58 |
| 単語の意味の復習をして欲しい! | 2018/03/02 20:53:00 |
| 授業の先取りをしてほしい | 2018/03/03 19:32:44 |
| 分からない所が、あったら分かりやすく説明して欲しいです。 | 2018/03/06 17:50:41 |
| Spiの問題をしてほしい | 2018/03/12 20:21:35 |
| 特に無い | 2018/03/02 18:16:34 |
| 授業の最初に前回の復習をしたい | 2018/03/05 20:51:07 |
| り | 2018/03/05 20:54:33 |
| もっと分かりやすく説明して欲しい!! | 2018/03/03 17:57:21 |
| 梨🍐 | 2018/03/10 19:30:37 |
| 大きく手短に話して欲しい | 2018/03/03 19:39:30 |
| ない | 2018/03/02 18:13:05 |
| 特にはない | 2018/03/01 21:26:36 |
| もうちょい詳しく教えてください | 2018/03/01 18:44:26 |
| 特にはない | 2018/03/01 21:27:49 |
| 宿題が少し多め?なきがする。 | 2018/03/07 19:19:20 |
| 宿題が少し多いと思います。 | 2018/03/13 19:16:41 |
| 宿題が少し多い気がします。 | 2018/03/13 19:18:46 |
| 特になし | 2018/03/03 16:40:03 |
| 宿題が少し多め?な気がする。 | 2018/03/07 19:14:58 |
| とくになし | 2018/03/01 19:54:11 |
| 特にない | 2018/03/01 21:25:47 |
| 待ち時間を短くして欲しい | 2018/03/01 18:36:24 |
| ありません | 2018/03/01 17:55:19 |
| 特にない | 2018/03/01 21:22:11 |
| もう少しゆっくりしゃべってほしい。 | 2018/03/06 17:45:50 |
| テストばっかりしないでください もう少し宿題減らしてもいいと思う! |
2018/03/01 18:30:21 |
| 文が簡単な問題にしてください | 2018/03/01 18:41:34 |
| 英単語を覚えたい | 2018/03/01 18:45:22 |
| 特になし | 2018/03/02 19:50:17 |
| ありません | 2018/03/01 18:04:05 |
| 特にありません | 2018/03/01 18:10:41 |
| テスト勉強などの際の勉強方法などを教えて欲しいです | 2018/03/14 20:51:43 |
| このままの方針で | 2018/03/01 18:39:18 |
| ない | 2018/03/01 20:19:31 |
| テスト勉強などの際の勉強方法を教えて欲しいです | 2018/03/14 20:49:33 |
| 特に無し | 2018/03/22 18:46:39 |
宿題を減らしてほしい・・・・の声との戦いです。
私たちは入室のガイドブックや講師の研修でも宿題を必ず出すと伝えています。
私が一番気に入らないのが、テスト前の宿題に
「テスト勉強」と曖昧な宿題の範囲を出したり、
テスト前なので宿題なしと報告書に書くケースです。
もし、そのような報告書を見つけたら是非おっしゃってください。
あくまでも、塾の授業は「分かる!」が主目的になります。
それを定着させないと、「できる!」にはなりません。
そのため、必ず宿題を出します。
宿題だけで、ブログが書けそうなの簡潔に。
宿題は集合塾に比べたら、多くないですよ。
集合塾でも宿題ないところもありますし、
個別指導でも宿題のないところもあります。)
本当に宿題が嫌いな場合は、保護者からおっしゃってください。
保護者に相談があったり、保護者から見て連絡があります。
私たちも宿題嫌いにさせたら、意味がないと思います。
私も小学校時の塾の理科の宿題が嫌いで、理科嫌いになりました。
宿題は、できたら家に帰ってすぐやるか、家出できないなら、塾でするか、
遅くても次の日、せめて3日内に。
塾くる直前は絶対にしないようにお願いします。




