[小6中1中2向け]中学校になって成績が下がる原因 |四日市市の小学校と中学校のテスト比較編
統括です。 2学期期末テスト後は「あるある話」の問い合わせが一気に増えます。 男子生徒の「あるある」 「小学校の時は◯◯君は勉強よく出てきていたのに、 2学期の期末テストで学年の平均ぐらいになってきた」 「◯◯! やれば […]
ご当地PR動画|宇治市のファミコンゲーム
統括です。テスト期間中にニュースで知ったのですが、 生徒が動画にハマると大変になるので、今日まで温存してました。 ご当地PR(ピーアール)動画が数年前から有名です。 私もいくつか見たのですが、その中でも宇治 […]
よくある質問 部活と塾両立できますか?|中学生編
統括です。 部活で忙しい人でも勉強できる選べる時間割|中学生編 個別指導の大きな特徴の一つは、 「お子様の予定に合わせて、曜日・時間の都合がつくこと」です。 習い事や部活動と勉強の両立をしたい、させたい、ご希望を多数頂き […]
入学金はいつも無料ですか?|よくある質問
統括です。 久しぶりの「よくある質問シリーズ」を更新です。 Q:「入学金はいつも無料ですか?」 A: いつもではないですが、約半年以上無料の期間があります。 授業料・入学金・教材費・各種割引など 税込授業料 […]
[引用記事]中1生をお持ちの保護者様へ 冬休みを迎えるにあたって
統括です。 京進の江川先生の連載のコラムから抜粋です。 http://mbp-kyoto.com/kyoshin/column/19312/ 抜粋 冬休みに入る前もしくは冬休みに入ってすぐに、是非ともお願い […]
2017四日市西高校学校説明会|「3年連続国公立合格者数30名以上」
2018年度 説明会はありませんでした。 国公立の合格者数が42名(国立20名+効率22名)で、4年連続になりました。現役40名です。 名古屋工業大学に4名合格しています。 詳しいデータはこちらからご覧ください &nbs […]
17年11月三重県北勢地域ホームページ|私立・公立高校SNS,ブログランキング
分かりにくいタイトルですが、 「学校情報が分かりやすいところ」決定戦です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私は学習塾として、学力向上だけでなく、 学校情報を入手して保護者・生徒に早く、効率よく […]
朝明中学校・富田中学校編の部活の噂・いいところ
塾生のみんなの部活動の噂を、ふせんに書いてもらっています。 部活コーナを作ったので、どんどん貼っていって各学校の部活データベースを作ろうと画策中です。 朝明中の部活についての噂、いいところなど 朝明中学校の野球部の噂 キ […]
2017年 三泗地区 初の「高校展」11/18 (土)13時半〜
統括です。 2018年の記事を追加しました https://s1tomida.com/blog/setsumeikai/sanshi_koukouten2018/ 今週の学校行事イベント(一部 […]
2017年 四日市商業高校(泗商)の入学試験、部活、進路や就職状況は?
2018年の記事はこちらから 四日市商業高校説明会2018 ~地域との連携~ 教室長吉川より 商業高校の名前がついているので、ビジネス関係の就職をメインとする学校というイメージがありますが、在校生の半数弱は4年制大学や専 […]