blog
高校受験について思うこと(面接)
みなさんこんにちは。富田教室の阪田です。 中学3年生は今週から私立高校の受験が始まりました。 今週は私立受験の子向けに面接の練習をしてきたのですが、そこで気になったことがあったのでここで取り上げてみたいと思います。 それ […]
発表! 三重県の高校進学希望調査2019 ~今年は安全志向?~
富田教室・川越富洲原教室・四日市ときわ教室 進路アドバイザーです。 12月14日におこなわれた進学希望調査の結果が先日発表されました。 皆さんが出願したい高校はどうでしたか? 例年、進学希望調査の結果を見て出願校を変える […]
歴史が嫌い!「年表嫌い必見」日本と世界の歴史を見るモノサシ|成績の上がる文具シリーズ
統括です。先日川越富洲原教室で、4年ぶりにとある男子生徒を話しました。 無事大学受験も終わり、思い出話をしていたら思い出しました。 歴史を見るモノサシ 3年前に富田教室、川越富洲原教室に寄付しましたが、今は […]
【2018年12月】大学入学共通テスト試行調査 ~前編~
富田教室・川越富洲原教室・四日市ときわ教室 進路アドバイザーです。 今回の進路コラムは、11月10日と11日に実施され、12月末に平均正答率が公表された大学入学共通テスト試行調査を特集します。平均正答率は低い科目もありま […]
成績アップでポイントプレゼント18年2学期期末と2学期通知表の振り返りと中1の成績の見方
統括です。 魔の2学期期末テストが終わりました。 学年末テスト範囲も広い可能性がありますが、心機一転頑張りましょう。 合計点数トップ10 中3 459 中3 458 中2 445 中3 439 中3 43 […]
「三重県高校偏差値」インターネットサイトを学習塾がレビューしてみた
京進スクール・ワン四日市ときわ教室の吉川です。 突然ですが、「四日市南高校 偏差値」でgoogle検索してみました。 偏差値についてあれこれ書かれた、いろんなインターネットページが出てきます。 私たち学習塾のもとにも、 […]
小論文テクニック!文具をクルトガに変えるだけ|小論文対策
統括です。教室現場では、大学入試のAOや公募推薦が落ち着いてきました。 冬期講習の準備や問い合わせでバタバタしてます。 商売下手(?)な私たちは、今更過渡期が終わった 小論文についてまとめたいと思います。 […]
【2019年度三重県版】学習塾が選ぶ「入試過去問題集」〜県立高校編〜
四日市ときわ教室の吉川です。 前回は、北勢地区中心に私立高校の市販過去問を紹介しました。 【2019年度三重県版】学習塾が選ぶ「入試過去問題集」〜私立高校編〜 四日市ときわ教室の吉川です。 高校入試が近づいてきましたね。 […]
【2019年度三重県版】学習塾が選ぶ「入試過去問題集」〜私立高校編〜
四日市ときわ教室の吉川です。 高校入試が近づいてきましたね。入試の過去問題にもチャレンジしたくなる頃でしょう。 ためしに、四日市ときわ教室の近くにある書店「シェトワ白楊」さんへ行ってきました。 参考書売り場 […]
【2019年度三重県高校入試】2018年入試と2019年入試の変更点まとめ
四日市ときわ教室の吉川です。 北勢地区を中心に、県立高校・私立高校の入試の変更点をまとめました。 ここでまとめた情報は、いずれも各高校のパンフレットなどで公表されています。 それを一覧で見られると便利かなと思って、京進ス […]