2018年4月
川越高校ってこんなところ!〜卒業生の先生からメッセージ〜
川越高校を卒業した講師の先生から、川越高校の様子を聞いてみました! 年度や学年が変わると違うところもあると思いますが、先輩が実際に経験した内容です。 高校選びや、志望理由の参考にしてみてくださいね! 入学す […]
MS先生(男性)紹介 〜京進スクール・ワン富田教室の講師その3〜
こんにちは!京進スクール・ワン富田教室で講師をしているMSといいます。 私から、京進スクール・ワン富田教室の紹介をさせていただきます。 自己紹介 得意科目 英語 特技 サッカー 話しかけられるとうれしい話題 ハリウッ […]
新・大学入試について、国立大学協会の方針が出た!
富田教室・川越富洲原教室・四日市ときわ教室 進路アドバイザーです。 今回の進路コラムは、国立大学協会が公表している2020年度以降の新入試の方針について特集します。 1.共通テストの方針 「5教科7科目」原 […]
4月28日(土)はイベント!4月29日(日)〜5月3日(木)はGW休校です!
富田教室の吉川です。 いよいよ4月28日(土)19:00〜20:20 「小・中学生の勉強のしかた無料講座」の最後の機会です。 【イベント開催】小・中学生の勉強のしかた無料講座 富田教室の吉川です。 このたび、3週間連続で […]
(雑談)ルールとは・・・消防庁「クールビズでエアコン28度設定にするな!」&パスワードは定期的に変更するな!
統括です。雑談ぽいですが、割と深いテーマです。 深いテーマを掘り下げると、いつも長文になるので簡単に 1.消防庁「クールビズでエアコン28度設定にするな!熱中症でガンガン運ばれてきてる!」 日本政府が推進し […]
春のスクラッチカード抽選会で、楽しく学力アップした!
富田教室の吉川です。 先日、春の大抽選会を開催しました。 数多くの景品が、 初日の終わりには、あっというまに少なくなり・・・ スクラッチカードを削って出た点数に応じて、ビンゴを引いて、出た番号の景品と交換♪ […]
「効率の良い学習方法」18年春の教室長研修「楽しくご機嫌に行く」脳学的に見た「学習の流儀25」の紹介
統括です。先日毎年恒例の春の教室長研修会(in京都)に参加しました。 今年も講師は「池谷裕二先生」です。 毎年 新潮文庫の100冊 2017 に選ばれています。 (ボンバーマンみたいなキャラですね・・) こ […]
YM先生(女性)紹介 〜京進スクール・ワン富田教室の講師その2〜
こんにちは!京進スクール・ワン富田教室で講師をしているYMといいます。 私から、京進スクール・ワン富田教室の紹介をさせていただきます。 自己紹介 得意科目 数学 特技 バク転ができます 話しかけられるとうれしい話題 UV […]
NI先生(女性)紹介 〜京進スクール・ワン富田教室の講師その1〜
こんにちは!京進スクール・ワン富田教室で講師をしているNIといいます。 私から、京進スクール・ワン富田教室の紹介をさせていただきます。 自己紹介 得意科目 英語 特技 クラシックバレエ 話しかけられるとうれしい話題 […]
大学入試で使える外部検定試験
富田教室・川越富洲原教室・四日市ときわ教室 進路アドバイザーです。 新大学入試の共通テストで、外部検定試験が活用されるようになります。 そして、入試で使える外部検定試験が公表されました。 今回の進路コラムでは、この試験に […]