2018年11月
【2019年度三重県高校入試】2018年入試と2019年入試の変更点まとめ
四日市ときわ教室の吉川です。 北勢地区を中心に、県立高校・私立高校の入試の変更点をまとめました。 ここでまとめた情報は、いずれも各高校のパンフレットなどで公表されています。 それを一覧で見られると便利かなと思って、京進ス […]
平成31年度三重県立高等学校入学定員、減少する学校一覧
統括です。 もっといい記事が作られたので、こちらをご覧ください。 発表! 三重県の高校進学希望調査2019 ~今年は安全志向?~ https://s1tomida.com/blog/nyushijyoho/singaku […]
期末テスト週間に入りました。
みなさんこんにちは。富田教室の阪田です。 2学期も多くのイベントが終わり、中学生は期末テストのテスト週間に入りました。 受験生の皆さんは受験勉強と、期末テストの勉強どっちをしたらいいのと悩んでいるかもしれません。 そんな […]
金沢大学説明会2018 ~後期一括入試を実施~
富田教室・川越富洲原教室・四日市ときわ教室 進路アドバイザーです。 今回の進路コラムは、名古屋で開催された4大学合同説明会から、金沢大学を特集します。 (1)トピックス ・人間社会学域経済学類の推薦入試Ⅰ( […]
ファイルメーカで画像の編集ができるようにiOS 12のショートカット機能と連携
統括です。塾の記事では、全くありません。 先日3日間 ファイルメーカカンファレンス東京に参加してきました。 妻や一部の知り合いから、東京でただ遊んでいると思われていますが、 私にとって、データベース=ゲーム […]
四日市商業高校説明会2018 ~地域との連携~
教室長吉川より 商業高校の名前がついているので、ビジネス関係の就職をメインとする学校というイメージがありますが、在校生の半数弱は4年制大学や専門学校などに進学します。 商業の専門学科枠の推薦を使って、国公立大学へ進学する […]
2018年 中学校・高校 学校説明会まとめリンク〜三重県北勢地域(11/8最新)〜
2018/11/24 更新しました! 入試の変更点などはこちらに記載してあります。 (うまくここにまとめれずすみません。) https://s1tomida.com/tomida/20182019miehs […]
成績を上げるシステム作り8合目?ファイルメーカで自作
統括です。 この記事は、若干同業者の方やデータベースソフト「ファイルメーカー」に興味を持っている方向けになっています。 自作の成績システムがようやく完成しそうです。 今年の3月ぐらいから、ぽち […]
名古屋工業大学説明会2018 ~女子比率20%~
富田教室・川越富洲原教室・四日市ときわ教室 進路アドバイザーです。 今回の進路コラムは、10月30日に高校教諭等との懇談会を開催された名古屋工業大学を特集します。高校の学校紹介を書いていたので、久しぶりの進路コラム(大学 […]