三重県公立高校入試を大胆予想 2018年(平成30年度)版
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 三重県立高校の前期選抜が終わりました。 そこで、今回の進路コラムは、番外編として三重県立高校入試(後期選抜)の傾向と予想問題を特集します。 今回の進路コ […]
4技能型の英検「TEAP」の志願者増大
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、大学入試の英語を想定して開発された英検「TEAP」を特集します。 TEAPは2020年の大学入試改革に向け、志願者が増えています。 2017年度の […]
国立12大学 最後の願書配付会 ~2018年入試の動向~
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 センター試験の自己採点集計が終わりました。 そこで、今回の進路コラムは、国立12大学の最後の願書配付会を特集し、2018年の入試動向をまとめておきます。 […]
春のキャンペーンが始まります
京進スクール・ワン富田教室では2/1(木)より春のキャンペーンを始めます。 詳しくは下記の現在開催中のキャンペーンのページをごらんください。 https://s1tomida.com/campaign/ なお、富田教室で […]
2017年入試 志願者10万人越えが6大学に
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 センター試験が終わり、一般入試が迫ってくる頃になりました。 ここで、2017年の一般入試の状況を振り返っておきます。 2017年は、10万人超の志願者を […]
岐路に立つ第2外国語
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、大学教育における「第2外国語」を特集します。 大学のグローバル化が進む中、語学教育の二極化が進んでいる。 大学の一般教養科目には […]
富田教室の『あかばつ』でテストの点数を上げよう!
今回のブログは富田教室で教室の補佐をさせていただいております、森谷が担当させていただきます。 ブログ初参加です。よろしくお願いします。 11月より、富田教室で新しい試みである『あかばつ』が始ま […]
住みやすい地域で学ぶ! 北陸4国公立大学合同相談会2017
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、11月12日に開催された北陸4国公立大学合同相談会を特集します。 北陸の良さと大学紹介の講演と個別相談が行われました。 入試担当の教 […]
教員向け懇談会開催! 名古屋工業大学 説明会2017
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、11月7日に教員向け懇談会を開催された名古屋工業大学を特集します。 入試担当の副学長やアドミッションセンター長、キャリアセンター長な […]
入試相談会開催! 南山大学 説明会2017秋
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、10月28日に「受験生のための入試相談会」+「保護者のためのキャンパス見学会」を開催されました南山大学を特集します。受験生向けと保護 […]









