鈴鹿中等教育学校🏫 「鈴鹿中等教育学校へ」学校説明会2017
統括です。 今日も二日連続の鈴鹿市、鈴鹿中学校の学校説明会です。(新しくできた新図書館で) (写真はホームページから引っ張ってきました。 ストリートビューで見たいですね。) 大型ディスプレイや、私は職業からフロアタイルは […]
鈴鹿高専2017学校説明会🏫
統括です。 本日は鈴鹿高専の学校説明会に参加しました。 明日は鈴鹿中学校の学校説明会です。 稼業の緊急対応があるので、ほぼメモ書きで申し訳ないですが🙇・・・・ 今週末オープンカレッジがありま […]
「まずは週1回でいいですか?⁉️」 よくある質問
統括です。(塾人にとっては、夏期講習の疲れが取れるようやくの休み♨️ですね。) ときわ教室にも、少しずつですが「問い合わせ」が増えてきました。 一方、教室長が交代したばかりの富洲原にも、おかげさまで。 なぜ […]
全国学力テスト2017の結果について何を知っておくべきか?
統括です。 ボランティアでスマホ講座をしていますが、Androidタブレットの無線設定で苦戦してます。 進まない・・・・肝心の新兵器導入が遅れに遅れ・・・ さて、夏休みの終わるころに、こっそり!?「全国学テ […]
小学生のうちから中学準備をすれば、自信が生まれる
これは平成29年㋇31日、旧ホームページに作成した記事です。 小学校6年生が、塾を探したり通っている塾を見直すベストタイミングが、この2学期です。 なぜかというと、半年かけて下の3つをしておくと、中学校に入ってから"ホン […]
2017 8月校通信 |勉強をする前に大切なこと
統括です。 7.7MBサイズがあるので、格安SIMの方は数十秒ダウンロードにお待ちください。 2017年8月校通信完成web版 有竹教室長より みなさん JR の三江線(さんこうせん)をご存知 […]
何年生が多いですか?❓ |よくある質問
統括です。 ときわ教室の開講準備と9月からの実戦トライアルの報告書準備などでバタバタです。 さて、これから秋の問い合わせが増えてくる時期です。 (高校3年生の駆け込みという真剣勝負が・・・) […]
報告書メール送信始めました| その2機能編をカンタンに説明
今回は前回に引き続き報告書の電子化についてです。(5月ぐらいに下書きして、ようやく書けました。) 報告書メール送信始めました| その1歴史編 統括です。昨日17年6月1日から、個別指導報告書のメール送信をスタートしました […]
実戦トライアルの絶えざる改善
これは平成29年8月15日、旧ホームページに作成した記事です。 夏休みも、そろそろ終わりですね。 富田教室の夏期講習も後半戦、佳境に入っています。 ・実力テスト・学力テスト過去問対策 ・2学期の学校内容の先 […]
2017 7月校通信 1日休養、1日教養
統括です。世間は昨日から一般的なお盆ですね。 私は実家も自営業だったので、お盆という世間の感覚がありません。 お盆=稼ぎどきや、大学卒業後入社してお盆を経験しましたが、お盆=混んでいる。 今は、従業員にはお […]