テスト勉強お助けプリント"おたぷり"登場
これは2016年5月19日、旧ホームページに作成した記事です。 今日は木曜テスト対策開校日です。 最初に自習に来てくれたのは高校3年生。 教室長はそれとなく自習の様子を見守っているのですが、来るタイミング1 […]
自習で質問するとクエスチョンカードをゲット
これは2016年5月12日、旧ホームページに作成した記事です。 今月の月例報告ファイルは、金曜からお子様へお渡ししていきます。 その中で詳しくは書きましたが、先週お伝えしたように、テスト対策に向けて"クエス […]
四日市浜田城主の末裔と会う~大矢知・富田地区の城めぐり~
これは2016年4月14日、旧ホームページに作成した記事です。 写真左が浜田城主末裔の方(認定式の様子)川原田に住んでいて、古文書があるそうです 先週日曜日に四日市市総合会館(市役所の横)で 「浜田城主の末裔を発見!四日 […]
講師の先生に京進スクール・ワン富田教室のインタビューその8
これは2016年4月7日、旧ホームページに作成した記事です。 勤続6年 担当科目:数学・化学 このシリーズもいよいよ最終回。 教室のオープニングスタッフだった坂田先生に最後は締めていただきます […]
四日市中央工業 学校説明会2015年 新グラウンド
統括です。 統括です。四日市市中央工業で今年できた人工芝のグラウンドです。http://bit.ly/四中工人工芝グラウンド四中工業の記事はこちらhttp://www.yokkaichichuo-th.ed.jp/wh […]
高校1年生の退塾理由「部活と勉強の両立」
高校1年生の退塾理由 「塾と部活の両立ができない・・・ので、塾を辞めさせてください」です。 とても、大変な気持ちは分かるのですが・・・ お父さんやお母さんが「仕事と […]
塾の選び方 集合塾と個別指導のプロの目から
2015年の記事です。 統括です。 最近引っ越ししたため、色々なサービスを選ぶ機会がありました。不動産会社、引っ越し業者など。 その際に、塾選びも一生のうちで数回しかなく、経験がないと保護者の […]
「いつから塾に通うべき?」中学3年生へのアンケート
中3生が語る「あの時から塾に通っておけば」と思った時期 「来年から子どもが中学生になる。いつから塾に通わせるべき?」 とお悩みの方へ。 調べてみれば様々な意見が出てきますが、中学生の事は中学生本人に聞いてみ […]
古文が嫌いな川越高校生に送る勉強方法その1 恋するフォーチュンクッキー
統括です。 2014年3月の記事に加筆修正しました。 少しふざけていますが、大変いい動画だと思います。 歌詞 高校生のスタ […]