塾の選び方
中学3年生の募集はいつまで?と[限定募集]について |よくある質問
1学期期末テストも終わり、そろそろ中3生は部活の引退も近づいてきました。 例年の中三生の問合せの最後のピークになるので、「よくある質問」としました。 Q:中学3年生の募集はいつまで? A:夏休 […]
無料体験で高額な契約締結|広報よっかいち6月号より
統括です。日曜日にある資格試験の筆記試験が終わりました。 自己採点で合格ボーダを超えていたので、多分大丈夫かと。。 来月末に実技があるのですが、合格してから何を受けているかを書きたいと思います。   […]
「予習→分からないところを聞ける→学校が復習→成績が上がった」生徒の声の紹介です!(17年後期授業アンケートより)
私たちの教室では年2回「授業アンケート」をしています。 詳しくはこちらのページをご覧ください。 京進の個別指導スクール・ワンが選ばれる理由 | 学習塾なら京進の個別指導スクール・ワン 笑顔あふれる教室 様々な学び方がある […]
「苦手だから嫌い!?」タイミングが大事
統括です。3月も終わりで、春休みも半分です。 例年、4月からの新入学のお問い合わせは、 「学校が落ち着いてから・・・塾に通います」とおっしゃいますが、 落ち着くことは約20年の業界経験上あまりありません。 […]
引用| 続編 塾選び~集団指導と個別指導(中学生のお子様をお持ちの保護者様へ)
統括です。昨日の記事に続き、連投です。 先日タイトルの記事が更新されました。 今回も集合塾の目線で「なるほど!」という視点があったので、 塾選びの今、皆さんにご参考になると思い、連投しました。 […]
よくある質問 ベスト10のうち6まで
統括です。 教室では中3生の私立高校入試が落ち着いてきて、公立高校の前期選抜も結果待ちとなり、後期選抜の追い込みをする前に、学年末テストが入ったり、間に国公立の前期、私立大学の後期入試などバタバタです。 一 […]
[講師応募]どんな大学の方が働いていますか?⇨出身大学や偏差値は気にしない編[よくある質問]
統括です。 今回の記事は 「塾をお探しの方」 「塾でアルバイトを探している方」 にオススメの記事です。 年に1回ぐらい「おたくの先生はどこ大学の方が多いですか?」と問い合わせの方に聞かれることがあります。 […]
四日市市の個別指導塾の探し方
統括です。 新学期、新学年を前にホームページ来られる方の多くが、 「◯◯中学校 学習塾」や「◯◯小学校 個別指導」や 「四日市市 個別指導塾」で検索される方です。 例えば、「四日市 とんてき」で探しても、はたしてうまく […]
復習がいいの?予習がいいの?|小6の娘を持つ父より相談
統括です。 本日知り合いの方に 「小6の娘がいてあまり得意じゃないけど、復習がいいの?予習がいいの?」と聞かれました。 10分ほど色々状況を伺って、分かる範囲で答えました。 知り合いの方が 「ためになった。 […]