富田教室
高校受験について思うこと(面接)
みなさんこんにちは。富田教室の阪田です。 中学3年生は今週から私立高校の受験が始まりました。 今週は私立受験の子向けに面接の練習をしてきたのですが、そこで気になったことがあったのでここで取り上げてみたいと思います。 それ […]
小学生は算数・国語・理科・社会の4科目をバランスよく伸ばそう!
京進スクール・ワン四日市ときわ教室の吉川です。 毎年、中学生を指導していて感じることがあります。 それは、小学校の内容を忘れている中学生が予想以上に多いということ。 たとえば、中学3年生で入塾 […]
第4回理科実験イベント開催(富田教室 19/01/6(日)) 「試験管の中に雪を降らせてみよう!」
みなさんお待たせしました。 大好評の理科実験イベント 第4回を開催します。 今回は試験管の中に キレイな雪を降らせてみましょう! 1月6日(日) 12:30~14:00 開催 もちろん小学生・ […]
【2019年度三重県版】学習塾が選ぶ「入試過去問題集」〜私立高校編〜
四日市ときわ教室の吉川です。 高校入試が近づいてきましたね。入試の過去問題にもチャレンジしたくなる頃でしょう。 ためしに、四日市ときわ教室の近くにある書店「シェトワ白楊」さんへ行ってきました。 参考書売り場 […]
【2019年度三重県高校入試】2018年入試と2019年入試の変更点まとめ
四日市ときわ教室の吉川です。 北勢地区を中心に、県立高校・私立高校の入試の変更点をまとめました。 ここでまとめた情報は、いずれも各高校のパンフレットなどで公表されています。 それを一覧で見られると便利かなと思って、京進ス […]
期末テスト週間に入りました。
みなさんこんにちは。富田教室の阪田です。 2学期も多くのイベントが終わり、中学生は期末テストのテスト週間に入りました。 受験生の皆さんは受験勉強と、期末テストの勉強どっちをしたらいいのと悩んでいるかもしれません。 そんな […]
あのサボテンの今は?
富田教室の阪田です。 みなさんあのサボテンを覚えていますか? 夏休みに吉川先生がときわに行かれる前にやむなく引導を渡したあのサボテンです。 あのサボテンの現在の状況がこんな感じです。 見事に小さな芽?を4つも出しています […]
富田中中間テスト終了 朝明中は明日まで 〜テストの終わりにすることは?〜
富田教室の阪田です。 年々早くなる2学期中間テストですが、富田中学校はすでに終わり、朝明中学校も明日までとなりました。 さて、テストが終わってすることといえば、まずは英気を養うことですよね。勉強のしすぎでストレスを溜め過 […]
四日市まちゼミ「勉強の仕方教えます」開催します
今年で4回目になる四日市のまちゼミに京進スクール・ワン富田教室も参加します。 まちゼミはお店の人が教えてくれる材料費以外無料の講座です。お店からの販売も一切ない安心して参加できる催しです。 今回は57講座開かれるのですが […]