中学生
「家康=パーフェクトコントロール?」中学校歴史を楽しく学ぶなら、「オリラジ中田敦彦のYouTube大学」
統括です。久しぶりの投稿です。 中間テストの結果返却も終盤を迎えています。 5教科の成績を安定させるには、社会の点数です。 社会の点数を常にキープです。(理科は1分野2分野で難易度が変わるので) 特に、歴史 […]
四日市市民が通う5つの高校の交通アクセスまとめ
京進スクール・ワン四日市ときわ教室の吉川です。 中学生の方や保護者の方と会話をしていてよく話題に出るのが、 「〇〇高校ってどこにあるんですか?」 「△△高校への行き方は?」 交通アクセスに関するご質問です。 […]
高校受験について思うこと(面接)
みなさんこんにちは。富田教室の阪田です。 中学3年生は今週から私立高校の受験が始まりました。 今週は私立受験の子向けに面接の練習をしてきたのですが、そこで気になったことがあったのでここで取り上げてみたいと思います。 それ […]
「三重県高校偏差値」インターネットサイトを学習塾がレビューしてみた
京進スクール・ワン四日市ときわ教室の吉川です。 突然ですが、「四日市南高校 偏差値」でgoogle検索してみました。 偏差値についてあれこれ書かれた、いろんなインターネットページが出てきます。 私たち学習塾のもとにも、 […]
【2019年度三重県版】学習塾が選ぶ「入試過去問題集」〜県立高校編〜
四日市ときわ教室の吉川です。 前回は、北勢地区中心に私立高校の市販過去問を紹介しました。 【2019年度三重県版】学習塾が選ぶ「入試過去問題集」〜私立高校編〜 四日市ときわ教室の吉川です。 高校入試が近づいてきましたね。 […]
【2019年度三重県版】学習塾が選ぶ「入試過去問題集」〜私立高校編〜
四日市ときわ教室の吉川です。 高校入試が近づいてきましたね。入試の過去問題にもチャレンジしたくなる頃でしょう。 ためしに、四日市ときわ教室の近くにある書店「シェトワ白楊」さんへ行ってきました。 参考書売り場 […]
2019年度三重県高校入試説明会
四日市ときわ教室の吉川です。 中学3年生受験対策講座の「実戦トライアル」の中で、高校入試説明会をおこないました。 中学校でも進路説明会はあるので、京進スクール・ワンではもうすこし具体的な「受験勉強のしかた」を中心に話して […]
【2019年度三重県高校入試】2018年入試と2019年入試の変更点まとめ
四日市ときわ教室の吉川です。 北勢地区を中心に、県立高校・私立高校の入試の変更点をまとめました。 ここでまとめた情報は、いずれも各高校のパンフレットなどで公表されています。 それを一覧で見られると便利かなと思って、京進ス […]
富田中中間テスト終了 朝明中は明日まで 〜テストの終わりにすることは?〜
富田教室の阪田です。 年々早くなる2学期中間テストですが、富田中学校はすでに終わり、朝明中学校も明日までとなりました。 さて、テストが終わってすることといえば、まずは英気を養うことですよね。勉強のしすぎでストレスを溜め過 […]
桑名高校ってこんなところ!〜卒業生の先生からメッセージ〜
桑名高校を卒業した講師の先生から、桑名高校の様子を聞いてみました! 年度や学年が変わると違うところもあると思いますが、先輩が実際に経験した内容です。 高校選びや、志望理由の参考にしてみてくださいね! 入学す […]