[部活引退]中体連が終わっても、高校野球が終わっても、吹奏楽引退しても、勉強を始められます。
「常磐中や朝明中学校の部活を引退した中3生で、8月からの夏期講習を探しているなら」 京進では、部活動が特に強い常磐中学校、朝明中学校で8月に部活を終えた方の高校受験対策を実施してきました。 ※もちろん、他の […]
京進スクール・ワンから見た「個別教室のトライ」さんとの料金や特徴の比較
【2019年7月13日時点の情報です】 「塾比較シリーズ」第1回です。 塾の選び方で困って、インターネットで検索されていませんか? ネットには色々な情報がありますが、このページは塾運営者の立場からの比較で書きます。 今回 […]
2019合格体験記の冊子が届きました。(大学推薦入試 過去最高合格者について)
統括です。 先日、各教室に合格体験記の冊子が届きました。 以前は10人合格体験記を出して、2人しか採用されたなかった選りすぐりの合格体験記です。 AKB選抜総選挙のようなものです。(もう死語?)   […]
iOS のExcelに画像からデータを挿入する機能を試してみた!
統括です。 今回「iOS のExcelに画像からデータを挿入する機能を試してみた!」をご覧いただきたいのは 今回はうちのメイン読書のお母様方は、ほとんど必要ないと思います。(私の妻を見ていたら) 同業者や仕事を頑張るお父 […]
室町幕府15代をラップで覚えよう!|九州国立博物館|三国志展
統括です。どうしても、知っておいた方が良さそうなネタがありました。 今回の記事は、 歴史好きの家族 高校日本史選択者 にオススメです。 高校受験には、ちょっと難しいかもしれません。 「室町幕府15代をラップ […]
2019三重県私立中学校フェア|19/7/15月祝|メッセウイング三重
統括です。5月末から6月は私立中学校の学校説明会が中心です。 できる範囲で、ブログで情報発信をし、 保護者懇談でもっと生徒ひとりひとりに合った情報提供をしています。 今回は、毎年行われる私学協 […]
FileMaker Road Show 2019 大阪参加から、四日市市のプログラミング教育を5分だけで調べ終わった
統括です。 塾の話は1割ほどしかないありません。 プログラミング教育に関心のある方は、少しオススメの記事です。 先日、2019年 6月 3日(月)に大阪で行われた「FileMaker Road Show 2 […]
「家康=パーフェクトコントロール?」中学校歴史を楽しく学ぶなら、「オリラジ中田敦彦のYouTube大学」
統括です。久しぶりの投稿です。 中間テストの結果返却も終盤を迎えています。 5教科の成績を安定させるには、社会の点数です。 社会の点数を常にキープです。(理科は1分野2分野で難易度が変わるので) 特に、歴史 […]
2018年度通知表&学年末テスト点数アップおめでとう♪
統括です。GWで少し時間が取れました。 2018年度通知表&学年末テスト点数アップおめでとう♪ 写真を紹介します。 (画像は前回の2学期テストと通知表モザイクかけましたが、大変なのと面白さにかけたので今回は […]
[ブログ開発]大人気ブログにあやかり、囲い文字をウィジェットに追加
統括です。今回は職員向けの研修記事です。 2時間ぐらいかけて、篭山の伊藤先生のアメブロぽくしました。 大人気 京進スクールワン篭山教室のアメーバブログ https://ameblo.jp/kyoushin- […]