blog

学校説明会
平成31年度三重県立高等学校入学定員、減少する学校一覧

統括です。 もっといい記事が作られたので、こちらをご覧ください。 発表! 三重県の高校進学希望調査2019 ~今年は安全志向?~ https://s1tomida.com/blog/nyushijyoho/singaku […]

続きを読む
勉強方法
期末テスト週間に入りました。

みなさんこんにちは。富田教室の阪田です。 2学期も多くのイベントが終わり、中学生は期末テストのテスト週間に入りました。 受験生の皆さんは受験勉強と、期末テストの勉強どっちをしたらいいのと悩んでいるかもしれません。 そんな […]

続きを読む
進路コラム
金沢大学説明会2018 ~後期一括入試を実施~

富田教室・川越富洲原教室・四日市ときわ教室 進路アドバイザーです。 今回の進路コラムは、名古屋で開催された4大学合同説明会から、金沢大学を特集します。   (1)トピックス ・人間社会学域経済学類の推薦入試Ⅰ( […]

続きを読む
学校説明会
四日市商業高校説明会2018 ~地域との連携~

教室長吉川より 商業高校の名前がついているので、ビジネス関係の就職をメインとする学校というイメージがありますが、在校生の半数弱は4年制大学や専門学校などに進学します。 商業の専門学科枠の推薦を使って、国公立大学へ進学する […]

続きを読む
学校説明会
2018年 中学校・高校 学校説明会まとめリンク〜三重県北勢地域(11/8最新)〜

2018/11/24 更新しました!   入試の変更点などはこちらに記載してあります。 (うまくここにまとめれずすみません。) https://s1tomida.com/tomida/20182019miehs […]

続きを読む
進路コラム
名古屋工業大学説明会2018 ~女子比率20%~

富田教室・川越富洲原教室・四日市ときわ教室 進路アドバイザーです。 今回の進路コラムは、10月30日に高校教諭等との懇談会を開催された名古屋工業大学を特集します。高校の学校紹介を書いていたので、久しぶりの進路コラム(大学 […]

続きを読む
学校説明会
桑名工業高校 塾対象説明会2018 ~地域と歩むものづくり~

教室長吉川より一言 説明会後は、全クラスの授業見学を座学授業、実習含めて、1時間たっぷり見させていただきました。 授業公開はどこの高校でもしているわけではなく、生徒のしつけが行き届いている自信の現れですよね。実際、生徒さ […]

続きを読む
学校説明会
四日市南高校 塾対象説明会2018 ~キャリア教育のある進学校~

教室長吉川より一言 南高の校長先生と教頭先生のお話を聞いていて感じたのは、これからの時代、自己主張ができない子は損をするなあ、ということです。 自己主張をするのに必要なものは、一般的に性格が明るいかどうかで評価されますが […]

続きを読む
学校説明会
四日市農芸高校塾対象説明会2018 ~地域との交流~

教室長吉川より一言 特に教頭先生の説明が熱く、印象に残る説明会でした。 来てほしい生徒像、入試で重視する基準など、公立高校として語れるギリギリのラインを、包み隠さず語ってくださったと思います。 そういう発言ほど表現が尖っ […]

続きを読む
学校説明会
愛知黎明高校 塾対象説明会2018 ~探求活動に注力~

教室長吉川より一言 愛知県弥富市にあるので遠そうに見えますが、近鉄弥富駅からスクールバスが出ています。 近鉄四日市〜近鉄弥富間は急行で17分。 弥富駅からバスで約15分。 乗り継ぎによりますが、1時間通学圏内です。 レベ […]

続きを読む