雑談
iOS のExcelに画像からデータを挿入する機能を試してみた!
統括です。 今回「iOS のExcelに画像からデータを挿入する機能を試してみた!」をご覧いただきたいのは 今回はうちのメイン読書のお母様方は、ほとんど必要ないと思います。(私の妻を見ていたら) 同業者や仕事を頑張るお父 […]
学習量部門最優秀賞で表彰されました
こんにちは。富田教室の阪田です。 4/21(日)に京都へ教室長研修に行ってまいりました。 他教室で行われている取り組みや成績アップの方法など有意義なお話をたくさん聞いてくることができました。 せっかく聞いてきたお話です。 […]
受験生が風邪予防のため喉が痛くならない一番の対策とは・・・「あご固定サポータ」
統括です。 私なりの風邪の予防方法についてまとめてあります。19/2/13 更新 19年1月に少し体調を崩しました。 37.2しか熱がないのに大変でした。 お薬手帳を見たお医者さん曰く、 「2年ぐらい風邪ひ […]
統括が選ぶモバイルバッテリ18/12/28更新「PowerCore Fusion」の10,000mAh が2019年に発売、これで決定」
17/10/09 の記事に加筆しています、最新は18/12/28です。 統括です。知り合いから、どのモバイルバッテリー🔋がおススメかの質問をもらったので、 この場で紹介したいと思います。 生 […]
1分でできる子供のiPhone使用に制限をかける1( iOS 12スクリーンタイム)
統括です。勉強の敵は、5年前はテレビ、マンガでしたが、今やスマホです。 LINEよりも、YouTubeが敵で、さらに強力です。 (私はYouTube premiere会員ですが・・。) 最強の敵「スマホ」と […]
読書速度ハカルくんがすごい(速読やってません・・・)
まず、結論ですが・・・ https://www.sokunousokudoku.net/hakarukun/ ぜひ、自分の速度計算やお子様、家族の速度計算をしてください。 ーーーーーそれだけで […]
リーチング手帳のルーティンチェックシートとベストセラー「鬼速PDCA」
統括の吉川です。久しぶりの記事です。 京進の最大の武器「リーチング 手帳」についてです。 毎月、保護者、生徒、講師に配布している校通信を作っています。 今月のテーマがビジネス書の「鬼速PDCA […]
2回ポルトガル語講座〜数字を学ぶ
統括です。これも雑談です。 先週の第1回目の記事(自分の復習)を投稿しました。 https://s1tomida.com/zatsudan/linguaportuguesa01/ 大学入試関連の記事並みの反 […]
ポルトガル語を勉強してみたその1
統括です。完全な雑談です。 先週の木曜日からスタートした 四日市市国際交流センター主催の「初級ポルトガル語講座」 約15名でスタートしました。(半年で13000円とリーズナブル) http://yokkaichi-shi […]
(雑談)ルールとは・・・消防庁「クールビズでエアコン28度設定にするな!」&パスワードは定期的に変更するな!
統括です。雑談ぽいですが、割と深いテーマです。 深いテーマを掘り下げると、いつも長文になるので簡単に 1.消防庁「クールビズでエアコン28度設定にするな!熱中症でガンガン運ばれてきてる!」 日本政府が推進し […]