blog

勉強方法
室町幕府15代をラップで覚えよう!|九州国立博物館|三国志展

統括です。どうしても、知っておいた方が良さそうなネタがありました。 今回の記事は、 歴史好きの家族 高校日本史選択者 にオススメです。 高校受験には、ちょっと難しいかもしれません。   「室町幕府15代をラップ […]

続きを読む
学校説明会
暁中学・高等学校(6年制)説明会2019 ~1コース制へ~

富田教室長の阪田より 暁中学・高等学校(6年制)説明会に行ってまいりました。 今年はなかなか面白い改革をしたと思います。 これまでのSACとSGCの2コース制をやめて、SACだけの1コース制に変更しました。 複数コース制 […]

続きを読む
進路コラム
東京12大学フェア ~後編~

富田教室・川越富洲原教室・四日市ときわ教室 進路アドバイザーです。 今回の進路コラムは、名古屋で開催された東京12大学フェア特集の後編です。   東海大学 2020年度入試 ・公募推薦入試の出願資格が3.5以上 […]

続きを読む
学校説明会
2019三重県私立中学校フェア|19/7/15月祝|メッセウイング三重

統括です。5月末から6月は私立中学校の学校説明会が中心です。   できる範囲で、ブログで情報発信をし、 保護者懇談でもっと生徒ひとりひとりに合った情報提供をしています。   今回は、毎年行われる私学協 […]

続きを読む
学校説明会
津田学園説明会2019 ~成績を上げる教育~

富田教室長の阪田より 津田学園の学校説明会に行ってまいりました。 津田学園の説明会に行くと感じるのは、勢いのある学校だなというものです。 昨年も合格点のボーダーが上がる話をされていたのですが、今年もボーダーを上げてくるそ […]

続きを読む
進路コラム
東京12大学フェア2019 ~前編~

富田教室・川越富洲原教室・四日市ときわ教室 進路アドバイザーです。 今回の進路コラムは、名古屋で開催された東京12大学フェアを特集します。関東地区を目指す高校生や保護者でにぎっわっていました。12大学を2回に分けて掲載し […]

続きを読む
学校説明会
四日市メリノール学院説明会2019 ~Scritivoの活用~

富田教室長の阪田より メリノールの塾対象学校説明会に行ってまいりました。 昨年も学園長のお話は興味深いものだったのですが、今年も面白いお話を聞かせていただきました。 1番印象に残っているのは人口が減少すると学力差は広がる […]

続きを読む
中学生
「家康=パーフェクトコントロール?」中学校歴史を楽しく学ぶなら、「オリラジ中田敦彦のYouTube大学」

統括です。久しぶりの投稿です。 中間テストの結果返却も終盤を迎えています。   5教科の成績を安定させるには、社会の点数です。 社会の点数を常にキープです。(理科は1分野2分野で難易度が変わるので) 特に、歴史 […]

続きを読む
進路コラム
愛知学院大学説明会2019〜法学部移転〜

富田教室・川越富洲原教室・四日市ときわ教室 進路アドバイザーです。 今回の進路コラムは、愛知学院大学を特集します。2020年度から、学部の移転があり、名城公園キャンパスが拡充されます。   (1)名城公園キャン […]

続きを読む
進路コラム
名古屋芸術大学説明会2019 ~教育改革Worldea~

富田教室・川越富洲原教室・四日市ときわ教室 進路アドバイザーです。 今回の進路コラムは、名古屋芸術大学を特集します。 新たな教育改革「Worldea」が始まりました。 また、入試においても一足早く主体性などを見る新入試に […]

続きを読む