入試情報 平成30年度三重県立高校後期選抜の倍率が発表されました! 県立高校の入試倍率が発表されました! 三重県のHPで確認できます。 三重県のHPでも見れますが見にくいのでここにも載せておきます。 黄色の列は12月の志望調査、緑の列は第一回目の倍率、赤が志願変更後の最終倍率です。 今日... 2018.03.02 入試情報
富田教室 小学生4科パックとおさらい先生の受講者が増加中!〜理科実験イベントの開催も〜 富田教室の吉川です。 京進では、今日からいよいよ新年度(2018年度)のスタートになります。 教室の最近のトレンドといえば・・・ ただいま、春のキャンペーンと新年度生募集のタイミングで、「小学生4科パック」と「おさらい先生」の受講... 2018.03.01 富田教室
高校生 引用|学歴で採用は決まる? 大学名 絞り込みの基準に 統括です。 本日の日経夕刊の記事です。 今日の記事は、現在中学生や高校生の保護者の方にぜひご覧いただきたい記事です。 前のホームページや教室の案内などでよく、「学歴フィルター」について書きました。 今回はその最新版です。 ... 2018.02.28 高校生
塾の選び方 引用| 続編 塾選び~集団指導と個別指導(中学生のお子様をお持ちの保護者様へ) 統括です。昨日の記事に続き、連投です。 先日タイトルの記事が更新されました。 今回も集合塾の目線で「なるほど!」という視点があったので、 塾選びの今、皆さんにご参考になると思い、連投しました。 元の記事 前回の記事... 2018.02.24 塾の選び方
小学生 「昔と教え方が違って‥🙍」小4ママ友との話 統括です。 妻(スクールワン教室長経験者)と夫婦のたわいもない話です。 ブログのネタにすると、少々お菓子(ギャラ)をあげないといけませんが、 大事な忘れていることを教えてもらいます。 ママ友さんが子どもに勉強を教えているのですが... 2018.02.23 小学生
進路コラム 日本の高校生「一夜漬け得意」 ~勉強スタイル調査~ 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、国立青少年教育振興機構が、昨年公表した日本・アメリカ・韓国・中国の4か国で調査された「高校生の勉強と生活に関する意識調査」の結果を特集します。 日本の高校生の... 2018.02.20 進路コラム
塾講師応募 「経験したいアルバイト」で検索してみた!⌨️ 統括です。(先ほどセブンイレブンの蒙古タンメンを食べました。本場を食べに行きたいです。) 大学生のテストが終わったり、私立大学入試が落ち着き新1年生からの応募も増えてきました。 来週には国公立前期入試もあり、結果発表前から応募をいただき... 2018.02.17 塾講師応募
富田教室 今週の「ほめられるとうれしい!」 富田教室の吉川です。 京進スクール・ワンでは「ほめる指導」を大きな特長の1つに置いています。 実際の場面で、どんな「ほめ」があるのかを見てみましょう。 電子報告書の先生の「ほめ」メッセージ 富田教室では、毎回の授業後に保護者様携... 2018.02.15 富田教室
よくある質問 よくある質問 ベスト10のうち6まで 統括です。 教室では中3生の私立高校入試が落ち着いてきて、公立高校の前期選抜も結果待ちとなり、後期選抜の追い込みをする前に、学年末テストが入ったり、間に国公立の前期、私立大学の後期入試などバタバタです。 一方、新年度募集もかなり増え... 2018.02.15 よくある質問
入試情報 三重県公立高校入試を大胆予想 2018年(平成30年度)版 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 三重県立高校の前期選抜が終わりました。 そこで、今回の進路コラムは、番外編として三重県立高校入試(後期選抜)の傾向と予想問題を特集します。 今回の進路コラムのために改めて、過去... 2018.02.10 入試情報進路コラム