進路コラム 学校の先生になる! ~教員免許状の取得~ 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、2016年10月頃のコラムを新たに改訂して掲載します。 今回の進路コラムは、学校の先生になるために必要な「教員免許状」の取得についてまとめてみます... 2017.04.14 進路コラム
富田教室 春の大抽選会開催中♪ これは2017年4月13日に、旧ホームページに作成した記事です。 春期講習で、先生がイイネ!と感じた生徒さんの取り組みがいくつもあります。 ... 2017.04.13 富田教室
進路コラム 漢字の「とめ」「はね」について 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、2016年4月のコラムを復旧します。 今回は小学生・中学生にも関係する内容になります。 文化庁「文化審議会小委員会」にて話し合われた... 2017.04.12 進路コラム
進路コラム 「福祉をベースにした学び」 日本福祉大学 オープンキャンパス2017春 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、3月にオープンキャンパスが実施された日本福祉大学を特集します。3月のみ、1キャンパスですべての学部の学部説明会があります。他の時期は、キャンパスごとの開催となり... 2017.04.07 進路コラム
進路コラム 新校舎建設中! 名古屋女子大学 オープンキャンパス2017春 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、3月にオープンキャンパスが実施された名古屋女子大学を特集します。校舎建て替えのため、工事中のエリアもありました。今回は、教育・保育系の学科の説明と入試の説明を中... 2017.03.31 進路コラム
進路コラム 食物と情報メディアなら 名古屋文理大学 オープンキャンパス2017春 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 2017年3月下旬の新作です。 今回の進路コラムは、3月にもオープンキャンパスを実施している名古屋文理大学を特集します。この大学のオープンキャンパスは、学生によるキャンパスラ... 2017.03.29 進路コラム
進路コラム 文部科学省講演 「学習指導要領改訂の動向」④ ~アクティブラーニングと高大接続 編~ 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 2017年3月下旬の新作です。 今回の進路コラムは、「文部科学省の初等中等教育局の担当者による学習指導要領改訂に関する講演」特集の第4回です。今回は、主体的・対話的で深い学び... 2017.03.27 進路コラム
進路コラム 文部科学省講演 「学習指導要領改訂の動向」③ ~学習指導要領の改訂のポイント 編~ 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 2017年3月下旬の新作です。 今回の進路コラムは、「文部科学省の初等中等教育局の担当者による学習指導要領改訂に関する講演」特集の第3回です。今回は、新学習指導要領での変更点... 2017.03.24 進路コラム
進路コラム 文部科学省講演 「学習指導要領改訂の動向」② ~各種調査結果と育成すべき資質・能力 編~ 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 2017年3月下旬の新作です。 今回の進路コラムは、「文部科学省の初等中等教育局の担当者による学習指導要領改訂に関する講演」特集の第2回です。学習指導要領改訂の基資料となる各... 2017.03.22 進路コラム