富田教室

【春休みの目標】楽しみながら、新学年の勉強方法にレベルアップしよう!

  これは2017年3月22日、旧ホームページに作成した記事です。             いよいよ3月24日(金)〜4月7日(金) 春期講習が始まります。 今月は、学年末テストで苦戦した...
進路コラム

文部科学省講演 「学習指導要領改訂の動向」① ~スケジュールと目指す姿 編~

川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 2017年3月下旬の新作です。 今回の進路コラムは、「文部科学省の初等中等教育局の担当者による学習指導要領改訂に関する講演」を特集します。約70分の説明でしたので、数回に分け...
進路コラム

英語「5ラウンド式」授業 横浜の公立中学で学力向上! ―後編― 「音声重視の学習と今後の英語の授業について」

川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。  2016年5月中旬の進路コラムを復旧します。 今回の進路コラムは、私の約15年の英語指導経験や入試に基づく、英語学習・「音声」重視の学習をまとめます。そして、進路コ...
雑談

「科学コミュニケーションに挑戦」愛知県がんセンター

お知り合いから、教えていただいたので是非興味のある方は その方から聞いたのが、研究者は一般の人からいろいろと意見を聞きたいそうです。 一般の人が疑問に思っていることが案外研究の役に立つそうで、 「死...
校通信

さらに「薄くなった」2017年3月校通信

統括です。 何かのCMのタイトルみたいになってきました。 PDF版は一部の抜粋です。 共通版 2017年3月校通信完成web 富田版 2017年3月tomida 富洲原版 2017年3月tomisuhar...
進路コラム

英語「5ラウンド式」授業 横浜の公立中学で学力向上! ―中編― 「家庭学習への活かし方」

川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 2016年5月上旬の進路コラムを復旧します。 「 5ラウンド式」学習を特集しています。今回の進路コラムは、前編の横浜の事例に基づき、家庭学習にどのように活かしていけばよいかを...
富田教室

中学3年生後期選抜合格速報2017

これは2017年3月16日、旧ホームページに作成した記事です。               今日は中学3年生の三重県立高校入試(後期選抜)の合格発表日でした。 今日は休校日で...
進路コラム

英語「5ラウンド式」授業 横浜の公立中学で学力向上! 前編

川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回から、学習コラム系の復旧に入ります。 今回は、2016年5月上旬の進路コラムを復旧します。3回シリーズのため途中で、新作のコラムをはさんでの掲載になるかもしれません。 ...
富田教室

新高校1年生の受験後の過ごしかた

  これは2017年3月11日、旧ホームページに作成した記事です。             中学3年生の皆さん、後期選抜おつかれさまでした。 全力は出せましたか? 日々の努力が100%...
進路コラム

速報! 平成29年度 三重県立高校入試(後期選抜) 講評

川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、番外編として、「三重県立高校 平成29年度学力検査(後期選抜)の講評」を掲載します。 (1)総評 基礎をきちんと理解できているかという問題もありまし...
タイトルとURLをコピーしました