塾の選び方 『個別指導』と「個別学習」実は違う内容です。 統括です。今回は 久しぶりに「塾の選び方」について書きます。 私は新聞購読していないのですが、まだまだ新聞に塾のチラシがたくさん入っています。 実家が山手中学区です。ここは昨今塾銀座とも言われています。 昨日2月28日火曜日には... 2017.03.01 塾の選び方
進路コラム 3月より新年度です! ~年度初めのご挨拶2017~ 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 京進スクール・ワンは3月1日より新年度になります。生徒さんに対しても新学年で対応してまいります。 そこで、今回の進路コラムは、「2017年度スタートのごあいさ... 2017.03.01 進路コラム
進路コラム 実学と就職の「名古屋経済大学」 オープンキャンパス2016春 川越富洲原教室 教室長代理です。 2016年4月上旬の進路コラムを復旧します。 今回の進路コラムは、3月27日のオープンキャンパスを特集します。 今回は、大学見学・模擬授業・保護者向け就職説明会・個別相談会というプ... 2017.02.27 進路コラム
進路コラム 「福祉と信頼関係」の日本福祉大学 オープンキャンパス2016春 川越富洲原教室 教室長代理です。 2016年3月下旬の進路コラムを復旧します。 今回の進路コラムは、3月20日(日)に行われたオープンキャンパスからの情報です。 (1)2017年度 スポーツ科学部新設(認可申請中) ... 2017.02.25 進路コラム
雑談 英語教員、TOEIC“合格”2割 京都府中学「資質」はOK?(京都新聞) – Yahoo!ニュース 京都府教育委員会は9日、京都市を除く中学校の英語科教員で、本年度に英語能力試験T - Yahoo!ニュース(京都新聞) 情報源: 英語教員、TOEIC“合格”2割 京都府中学「資質」はOK?(京都新聞) - Yahoo!ニュース 以... 2017.02.23 雑談
進路コラム 立命館大学 3月入試説明会 ~2月入試結果速報もあり!~ 川越富洲原教室 教室長代理です。 2017年2月の新作です。 今回の進路コラムは、2月23日に名古屋で開催された立命館大学の3月入試説明会を特集します。 出願期限が迫っているので、いわゆる「取って出し」状態でいきます。文系... 2017.02.23 進路コラム
進路コラム 中京大学 オープンキャンパス2016「中京大生になれる日」 川越富洲原教室 教室長代理です。 2016年7月下旬の進路コラムを復旧します。 川越富洲原教室からのお知らせやプチ情報などを一番下に掲載しています。 7月16日・17日に「中京大生になれる日」をテーマに、オープンキャンパス... 2017.02.21 進路コラム
進路コラム 学科改組・新設予定あり! 中部大学 オープンキャンパス2016夏 川越富洲原教室 教室長代理です。 2016年8月下旬の進路コラムを復旧します。 今回の進路コラムは、8月5日~7日に実施された、中部大学オープンキャンパスを特集します。文系学部説明・理系学部説明・保護者説明会は、副学長クラスの学... 2017.02.21 進路コラム
進路コラム 「強く、優しく。」金城学院大学 オープンキャンパス2016 川越富洲原教室 教室長代理です。 2016年7月下旬の進路コラムを復旧します。 7月10日に実施されたオープンキャンパスからの情報です。金城学院大学の大きな特徴は、なんといっても、キャリアセンターです。 (1)KMP2... 2017.02.18 進路コラム
雑談 待機児童解消へ待遇改善 四日市市、臨時保育士の時給引き上げ 統括です。 直接塾の内容とは関係ありませんが、中学生の女子生徒の一部は「保育士」になりたい。と考えることがあります。 そこでこのニュースを取り上げました。 中日新聞のニュースより 保育士不足に対処しようと... 2017.02.17 雑談