統括です。塾と全く関係ない記事です。
タイトルだけで、ピン!と来た人は、相当な四日市通
か観光大使、四日市検定レベルですね。
私もパッションは全く知らなかった市民の一人です。
四日市文化協会が主催している雑誌で年2回発行されています。
私は母の知り合いである方から誘われ、平成28年度3月号の途中からボランティアで校正に参加しています。
(ボランティア募集中です。ー木金の月1−2回シェトワ白楊文具館2階で10時から12時。来れる日だけ参加でOK)
結構私は物知りの方だと思っていたのですが、四日市のことだけでなく、他のことも知らないこと
ばかりで、大変勉強になっています。(趣味の活動です)
二年前は結構活動の時間があったのですが、昨年から家業を継いでからはなかなか参加できていません。
雑誌は文化会館の事務所前や文化協会会員の習い事の団体に配られています。
PDFデータリンクです。PDFよりも、生で見た方良いかと思います。
(文化会館に行くと、結構余っています。)
今号と次号で、富田教室長の吉川宗明先生(弟)が記事を作ってくれています。
ざっくり言うと、
「羽津の志氐神社(しでじんじゃ)」にある夫婦石についてです。
(小さく・次男と妻が写っています。)
私は毎年正月お参りに行きます。(実家から割と近かったり、雰囲気や空いているのが好きです。)
・天保四年には、縁結びスポット!!
インスタ映えもきっとするのでは???
・それよりも、はず とか 見つや
とか、今と表記が違いますよね。 羽津の人は、「はづ」だと思いますよね。(私は産まれは羽津、育ちは三ツ谷)
・今ラーメンで熱い「一蘭」の三ツ谷も。
(三ツ谷については、谷なんてないはずやのにと思っていました。
一蘭については、いつか書きたいと思います。勝手なイメージですが、四日市に天下一品ができた時よりも、インパクト大きいような・・・
ホームページ見たら、小学生未満は無料ラーメンがありますよ! あのグリーンシャトーがまさかとんこつラーメン屋になるとは・・
)
🍜ラーメンが栄えるのは私たちのおかげ??? すみません・・・わかる人にはこのブラックユーモアが分かると思います。
情報源: 五つの元祖|五つの元祖|天然とんこつラーメン 一蘭
そのほかにも、ディープな記事がいっぱいです。
ぜひ、「読書の秋」にご覧下さい!
来週から次号の打ち合わせに入ります。
羽津・三ツ谷の学区の方は
阿倉川教室か
新しくできた!羽津教室へぜひ!!
羽津教室 – 学習塾の京進 | 京都・滋賀・大阪・奈良・愛知を中心とした集合/個別指導