進路コラム

改組あり! 愛知淑徳大学 オープンキャンパス2017

川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、7月22日と23日にオープンキャンパスが実施された愛知淑徳大学を特集します。 (1)トピックス ①文学部 2018年度より英文学科が総合英語学科へ ...
富田教室

人は困難に直面すると、成長する〜英語編〜

これは平成2017年7月27日に作成した記事です。 先日、富田教室にアメリカから外国人の先生がいらして、授業見学をされました。 生徒たちも、先生たちも 「どうしたんですか??」 と好奇の眼差し。 四日市市は、アメリ...
進路コラム

AO入試増加! 南山大学オープンキャンパス2017

今回の進路コラムは、7月22日と23日にオープンキャンパスが開催された南山大学を特集します。 (1)トピックス ・古い校舎を改修 ・4月にワンキャンパス化完了 ・校舎を増やした ・学部の垣根を超えた学び ・4月からクォーター...
富田教室

夏期講習の準備をしていました。いよいよスタートです

これは平成29年7月24日、旧ホームページに作成した記事です。 ブログの更新をお休みしていました。 おかげさまで、この2週間で10名を越す新規の方とお会いすることができました。私たちの教室をお選びいただけたことに感謝いたします。...
よくある質問

家庭教師か個別指導か・・・・[よくある質問]

統括です。(長文です) 夏期講習の終わりが近づくと、 集合塾にお通いの方から、「個別指導か家庭教師か」という選択を持った問い合わせを頂きます。 (集合塾が合わなかったケース) 少しでも参考になればとお思います。 私は大...
進路コラム

中京大学オープンキャンパス2017

川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、7月16日と17日にオープンキャンパスを開催された中京大学を特集します。2日間で約7900名が来場したそうです。 中京大学は、オープンキャンパスに参加された方...
雑談

映像授業の流れ_20177月

統括です。下書きの記事が20ほど溜まっています・・・ 色々な方に映像授業の私なりの考えを連絡報告しないといけないのですが、 時間もないので、ブログに書いて見ました。関係者の方よろしくお願いします!! 塾の専門誌が定期的に無料で届き...
進路コラム

外国語大学の強み

川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、「外国語大学の強み」を特集します。外国語を専門に学ぶには、外国語学部系統の学部で学ぶことになります。 総合大学の外国語学部にも他学部横断の学びや就職面でもメリ...
進路コラム

【7月22日(土)開催】高校生と保護者対象 進路セミナー

川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、教室でのイベントの案内です。 7月22日(土)17時~20時30分 高校生と保護者対象の進路セミナー 「受験に向けての学習と、大学・学部学科選び」 ...
進路コラム

初開催! 岐阜聖徳学園大学 塾対象入試説明会2017

川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、初めて塾・予備校対象の説明会を開催した岐阜聖徳学園大学を特集します。あまり公開されていない情報を提供していただきました。(進路コラムには書ける範囲で掲載します。...
タイトルとURLをコピーしました