川越富洲原教室 教室長代理です。
2016年8月下旬の進路コラムを復旧します。
今回の進路コラムは、8月10日と11日にオープンキャンパスが開催された椙山女学園大学を特集します。7月と9月にも各1日ずつオープンキャンパスが行われます。8月については、高1・高2の参加を見込んで、全学部の紹介もありました。また、この大学は、オープンキャンパスに参加した人のための特典を用意していました。
(1)概要
・7学部11学科、学生数約6000名の規模を持つ総合大学
・教育理念「人間になろう」
①生活科学部
・管理栄養学科
→研究を重視している学科。管理栄養士を目指す学科。栄養教諭、中学・高校教員(家庭)なども目指せる。
→管理栄養士国家試験合格率90.4%(2016年3月卒業生)
・生活環境デザイン学科
→建築士・インテリアコーディネーター・一級衣料管理士などが目指せる学科。中学・高校教員(家庭)なども目指せる。
②国際コミュニケーション学部
・国際言語コミュニケーション学科
→All Englishの講義や、英語で学ぶ専門科目もある。航空・観光関係など外国語が必要な業界への就職が目指せる学科。中学・高校教員(英語)なども目指せる。
・表現文化学科
→外国語・文学・歴史や、映像・小説・広告などの創作表現など幅広い分野の中から選択して学べる学科。さまざまな就職先が考えられる。中学・高校教員(国語)や日本語教師も目指せる。
※国際コミュニケーション学部共通プログラム
・アウトプット・プログラム
→語学・文学・演劇・音楽などのテーマで創作・表現などの活動を行う。実際の現場にインターンとして参加したり、学内の文学賞を作り、書籍化したりしている。
・エアラインサポート
→ECCグループやANAグループのエアラインスクールとタイアップした講座など、椙山女学園大学独自のプログラムを提供。
③人間関係学部
・人間関係学科
→子ども・女性・心理学・福祉・文化・社会学といった「人間関係」に関わることを学ぶ学科。幅広い就職先が考えられる。社会福祉士(1学年20名まで)や中学教員(社会)・高校教員(地歴公民)なども目指せる。2016年3月卒業生の社会福祉士国家試験の合格率は88.9%。この試験のために4年生は合宿をしている。この合宿に2年生も帯同させ、意識を高めている。
・心理学科
→さまざまな心理学を中心に、人間関係の学問も学ぶ学科。幅広い就職先が考えられる。公認心理師(大学院進学か実務経験2年が必要)・産業カウンセラー・臨床心理士(大学院進学が必要)や、中学教員(社会)・高校教員(公民)なども目指せる。
④文化情報学部
・文化情報学科
→文化・地域政策・アジア・観光・社会・情報処理などを学べる学科。旅行・情報関連などに就職している。
・メディア情報学科
→社会学・情報・メディアなどを学べる学科。マスコミ・番組制作・広告関係などに就職している。共同通信社・東海テレビ・中日新聞・ZIP-FM・電通などの職員が講師となる講義も展開される。
⑤現代マネジメント学部
→経営・経済・法律・政治・地域政策・マネジメントなどが学べる学部。金融や一般企業・公務員などに就職している。中学教員(社会)・高校教員(公民・商業)なども目指せる。
⑥教育学部
・子ども発達学科
→保育・初等教育専修と初等中等教育専修がある。保育士・幼稚園・小学校・中学(数学・音楽)・高校(数学・音楽)の教員免許取得を目指す学部。(コースにより、取得できる免許は異なる。)教員採用試験の現役合格率は73.2%(2016年3月卒業生)。公立保育職の合格率は94.7%(2016年3月卒業生)。
⑦看護学部
→看護師・保健師(1学年15名程度)を目指す学部。養護教諭一種は1学年10名まで、養護教諭二種と第一種衛生管理者は保健師国家試験合格者が自己申請で取得できる。看護師国家試験の合格率は99.0%、保健師国家試験の合格率は100%(ともに2016年3月卒業生)。
(2)就職
・就職率 2016年3月卒業生 98.7%
→女子大学のみのランキング(全国)で、第3位。
※女子大ということで、従来は一般職事務が多かったが、近年は総合職での就職も増えてきている。
・「マナーの椙山」として、企業等から信頼されているとのこと。
・国家試験は全員受験。(試験当日の体調不良をのぞく。)
(3)入試
①入学定員の変更
全体の入学定員に変更はありませんが、定員の調整がされました。
・生活環境デザイン学科 132名 → 137名
・国際言語コミュニケーション学科 105名 → 110名
・人間関係学科 120名 → 110名
・心理学科 100名 → 110名
・メディア情報学科 120名 → 100名
・子ども発達学科 保育・初等教育専修 80名 → 90名
②AO入試
管理栄養学科・教育学部・看護学部 以外の学部学科で実施。
第1次評価 書類評価
第2次評価 プレゼンテーション・面談など
③公募推薦入試
出願資格(評定平均値)
・生活環境学科 3.4以上
・国際コミュニケーション学部 3.2以上 or 英検準2級
・人間関係学部 3.0以上
・文化情報学部 3.0以上(Ⅰ期) 3.2以上(Ⅱ期)
・現代マネジメント学部 3.2以上
※多くの学部で、書類・面接・小論文で判定。国際言語コミュニケーション学科は英語読解もあり。
④一般入試
・全学部共通問題でマークシート方式
・一般入試Aの解答科目は試験当日に選択
・一般入試Bの解答科目は事前申請が必要
(4)アクセス
①星が丘キャンパス
〔生活科学部・国際コミュニケーション学部・文化情報学部・現代マネジメント学部・教育学部・看護学部〕
名古屋駅より、地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車、徒歩約5分
②日進キャンパス
〔人間関係学部〕
名古屋駅より、地下鉄東山線「本郷」駅下車。市バス「猪高緑地」行き、終点下車、徒歩約4分。
または、名古屋駅より、地下鉄東山線「藤が丘」駅下車。名鉄バスで「椙山女学園日進」下車すぐ。
(無料スクールバスが、星が丘キャンパスや地下鉄鶴舞線「赤池」駅からでている。)