【2019年度三重県版】学習塾が選ぶ「入試過去問題集」〜県立高校編〜

四日市ときわ教室の吉川です。

前回は、北勢地区中心に私立高校の市販過去問を紹介しました。

【2019年度三重県版】学習塾が選ぶ「入試過去問題集」〜私立高校編〜
四日市ときわ教室の吉川です。 高校入試が近づいてきましたね。入試の過去問題にもチャレンジしたくなる頃でしょう。 ためしに、四日市ときわ教室の近くにある書店「シェトワ白楊」さんへ行ってきました。 参考書売り場はこんな感じです。 ...

今回は県立高校後期選抜の市販過去問を、当教室進路アドバイザーのH先生のご協力で紹介します。

自学で進める時の教材選びの参考にしてくださいね。

 

県立過去問のラインナップは4種類!

私立の過去問を出版している会社は3社でしたが、県立は4社とさらに多い。迷ってしまいますね。

県立高校の入試問題は全高校共通。

つまり、どの教材を買っても、同じ問題が掲載されています。

何がちがうの?と思いますよね。

これがけっこうちがうんです。

1冊ずつ見ていきましょう。

 

東京学参の過去問

市販過去問には「プリント形式」と「本形式」の2種類があります。

東京学参の過去問は本形式。

本の良いところは、プリントのようにバラバラにならないから持ち運びしやすく、保管性も優れているところです。

一方で本の欠点は、答案用紙も本になって綴じられているので解きにくいのと、原稿サイズも縮小されていること。

そこで答案用紙だけハサミで切ろうとしても、その裏面に問題用紙が印刷されているので、これは使いにくい。

東京学参は答案用紙のダウンロードサービスもしているのですが、webで見れたとしても各家庭にプリンター環境が必要で、わざわざ印刷の手間までかける受験生がどれだけいるか疑問です。

そして一番問題なのが、国語の文章問題で著作権の許諾をとらず、非掲載とした文章があること。

非掲載はたったの1問なのですが、他社はどれも掲載しているだけに大きな後退要素です。

 

東京学参の長所も触れます。

巻頭にオリジナルの「偏差値表」が掲載されています。

高校の難易度をハッキリ知りたいという受験生にとってはうれしいのではないでしょうか。

ただ、この偏差値表が何に基づく偏差値なのかが不明なのと、実際に過去問を説いて何点だったらどの偏差値に該当するのかが書いていないのが、惜しい。

あと、解説は他社よりも群を抜いて丁寧で、この解説を頼りに購入しても良いくらいです。

偏差値表の存在や解説の充実度を考えると、塾に通わず自学で頑張る子にオススメできる過去問です。

 

教英出版の過去問

唯一、プリント形式を前面に押し出す過去問が教英出版。私立高校の過去問も同形式です。

本番のような感じで問題を解いてみたい受験生はコレです。

あと、他社と異なるのはリスニングCDを用意せず、web配信のみにしていること。

今はCDを聞かない時代ですからね、プレイヤーすらなければ、子どもたちにはCDは使い慣れないと言えるでしょう。

PCだけではなくスマホやタブレットで聞けるので、これはこれでアリだと思います。

 

長所であり短所とも言えるのは、プリント式はぐちゃぐちゃに混ざりやすく、一度解いてしまったら用済みとばかりに保管されなくなる恐れがあること。

私は塾生に毎年お伝えしているのですが、過去問は解いた後に後日復習することが一番大切です。

過去問は、先生が本番で出題するために考え抜いた「最良の問題集」だからです。

プリントでもしっかりファイルなどに整理整頓できて、復習習慣も身についている生徒向けの教材と言いたいです。

 

価格は他社に比べ安い800円(税別)ですが、収録年数も他社より少ない3年分。

少ない!という方は、教英出版が別で8年分の過去問も発売しています。

Amazon.co.jp

ただし、科目別です・・・。

(5科目したいなら、5冊買う必要あり)

 

県統一テスト会の「かこもん」

県統一テスト会は、三重県で圧倒的なブランドと情報量をもつeisuの出版によるもの。

どこでも販売されている教材ではありませんが、シェトワ白楊ふくめ、アピタの宮脇書店や近鉄百貨店地下の丸善などで取扱があります。

県統一テスト会ならではの特徴をまとめてみましょう。

  • 入試傾向の分析が細かく具体的(他社教材だけでなく、巷の学習塾も正直負けます)
  • 他と違い、唯一、前期選抜(英語・数学)も2年分収録。
  • 答案用紙・解答解説は別冊扱いなので使いやすい。
  • リスニングの音源はCDだけでweb配信なしは、今どきの受験生には辛い(?)
  • 値段が他社に比べ高い(3500円税別)

お値段は、発行部数を考えれば当然で、eisu解説分析代と思えばじゅうぶん許容できると思います。

参考までに、県統一テスト会は毎年、三重県立高校の入試予想問題「よそもん」を2月に発売します。

過去問ではなく「これが出るんじゃないか」を予想したテストですから”マストバイ”でしょう。

書店では部数が出回りにくいので、2月に入ったらこまめに参考書コーナーをチェックしてくださいね。

 

英俊社の過去問

書店の「シェトワ白楊」さんに「どの教材が一番売れているんですか?」と聞いてみました。

店員さんにPOS端末で調べていただいたところ、一番売れているのがこの英俊社の教材とのこと。

ただし、POS端末で調べられるのはバーコード管理が出来る教材だけですので、県統一テスト会の「かこもん」は不明です。実際は「かこもん」のほうが売れている可能性もあるので参考程度に。

この英俊社は、三重県の私立高校過去問は販売していない出版社なので、売り場面積における比率はさほど高くありません。

出版社同士の力関係を感じる陳列

ひしめくライバル教材たちの中で支持されている理由を、中身から分析してみると・・・

  • 5年分を収録
  • 傾向と対策が初心者向けで丁寧(後期選抜の選抜方法から説明)
  • 国語の文章問題全部著作権クリアで掲載!
  • 英語のリスニングはCDだけでなくweb配信もしているのでスマホでも聞ける!
  • 本になっているけど、答案用紙が別冊になっているので問題が解きやすい!

1つ1つは他社の過去問と互角ですが、この5つを兼ね揃えたのはなにげに英俊社だけ。

総合力で支持されているというところでしょうか。

 

まとめ

では、私立過去問と同じように表にしてまとめてみましょう。

  東京学参 教英出版 県統一テスト会 英俊社
コンセプト 偏差値表や解説量が自学向け 本番に近いリアリティ eisuのハイレベル分析と解説 受験入門者にも優しい総合力
問題用紙の使いやすさ ◯ 本 ◎ プリント ◯ 本 ◯ 本
解答用紙の使いやすさ × 本の中 ◎ プリント ◯ 別冊 ◯ 別冊
解説の充実度 ◎ 最も多い ◯ 丁寧

◯ 厳選。
  上位生向け

◯ 丁寧
国語の本文の省略 × 1問非掲載 ◎ 全文掲載 ◎ 全文掲載 ◎ 全文掲載
リスニング


CDあり
音声配信あり
台本あり
日本語訳あり


音声配信のみ
台本あり
日本語訳あり

×
CDのみ
台本あり


CDあり
音声配信あり
台本あり
日本語訳あり
前期選抜の収録 × なし × なし ◎ 2年分
  英語・数学
  リスCD
× なし
傾向と対策 ◯ 詳しい △ 簡単 ◎ eisu分析 ◯ 詳しい
他の同封資料
実施要項
昨年の倍率
偏差値表
×
特になし
×
特になし

実施要項
選抜方法
昨年の倍率
収録年数 5年 3年 5年 5年
値段 952円+税 800円+税 3500円+税 944円+税
個人的評価 著作権非掲載があるだけで他の長所が帳消しに・・・ 整理整頓ができて復習を約束できる受験生ならお任せしたい。 解説が上位生向け、難関校向けなので、使う生徒を選ぶ。 あらゆる層への総合的バランスに長ける。

 

京進スクール・ワン四日市ときわ教室は、総合的バランスから俊英社の過去問を採用したいと思います。

個別指導塾ですので、解説や入試分析は生身の先生で肉付けをすればじゅうぶんだからです。

 

今回の記事は、塾に入らず自学で頑張る受験生の方にも役立ててもらえるように書きました。

本番のリアリティ重視か、難問の解説重視か、入門向けかで教材を選んでほしいです。

 

いろいろ書きましたが、後期選抜の過去問をやりだすのは、私立高校入試後の2月に入ってからでOKです。

まだ学校で習っていない分野も収録されていますし、まずは私立高校の過去問をやるほうから優先しましょう。

12月〜1月の受験勉強は受験勉強(まずは私立対策から)と卒業テスト対策の両立が必須です。がんばってくださいね!

 

この記事を書いた人

https://s1tomida.com/profile/yoshikawamuneaki/

クチコミサイト「ジュクサガス」で四日市市No.1!

京進の個別指導 スクール・ワン 四日市ときわ教室(三重県四日市市)の詳しい塾情報・評判|ジュクサガス|口コミで見つかる塾・予備校検索サイト - 入塾で1万円お祝い金
京進の個別指導 スクール・ワン 四日市ときわ教室(三重県四日市市)の塾情報 | ジュクサガスは、リアルな口コミと評判が満載の塾・予備校検索サイトです。入塾で最大10,000円のお祝い金がもらえ、料金比較や体験授業、面談申し込みも可能です。現在地検索で近隣の塾をすぐに見つけられ、オンライン塾や合格実績の学校から塾を探せる...

京進スクール・ワン四日市ときわ教室

住所:三重県四日市市城西町4-21 ときわビル1階東 地図を開く
電話受付時間:15時~22時(日曜・月曜定休)
電話番号:059-329-7664

 

タイトルとURLをコピーしました