雑談 10/30-学校行事 津田中オープン模試 鈴鹿高校オープンキャンパスなど 統括です。 先週の行われたデータベースの3日間の勉強会の記事を書きたいのですが、 結構まとめるのが大変で、ウォームアップ用の軽い記事を 今週の学校行事イベント(一部だけ) 津田中オープン模試 Nov 3 from 8:... 2017.10.30 雑談
進路コラム 「プラス1判定」新設! 金城学院大学オープンキャンパス2017秋 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、10月21日にオープンキャンパスを開催された金城学院大学を特集します。 入試制度や金城サポート奨学金に変更があります。 (1)大学概要 ①文学部 ... 2017.10.27 進路コラム
学校説明会 四日市南高校塾対象説明会 四日市南高校の塾対象説明会に行ってきました。 例年は四日市南高校の校舎で説明会があるのですが、今年は体育館が工事中で駐車場がないそうで 三重県四日市庁舎でした。(一号線の四日市南警察の前の建物) 会場がもともと取っていた会議室では... 2017.10.26 学校説明会
富田教室 富田小学校の塾生の勉強の悩み「通知表の成績△をなくしたい!」+塾での勉強方法 富田教室の吉川です。 今回は富田小学校の塾生さんの成績アップ事例をご紹介します。 塾生さんのプロフィール 学校:富田小学校 学年:小学5年生~6年生 女子 教科:算数 悩み:算数の成績に△がついた。面倒臭がり屋で、1つのことが長... 2017.10.26 富田教室成績アップ事例
雑談 2017年の抱負を早く言いたい 統括です。18日にときわ教室のお披露目会を兼ねて、主要メンバーで 下半期の抱負会をしました。 はじめに、私から「抱負会の目的やもっと先のビジョン・ミッション」 の話をしました。 この画像は何を意味しているか、わかりますか? ... 2017.10.19 雑談
学校説明会 数学を大切にする菰野高校〜2017年10月塾対象学校説明会〜 四日市市の中学生が菰野高校へ行くメリットとは? 富田教室の吉川です。 先日、菰野高校へ行ってきました。塾向けの学校説明会です。 教頭先生がお話をされるのですが、高校の先生から直接聞くことで、正しい情報を塾生の皆さんにお知らせすることが... 2017.10.18 学校説明会富田教室
進路コラム 大学の志願者増とそのカラクリ 川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、大学の志願者数について取り上げます。 私立大学の4割以上が定員割れをしている中で、10万人以上の志願者を集めている大学が6大学あり、話題となっていました。大学... 2017.10.17 進路コラム
校通信 「今の高1は浪人できない❓」2017年10月校通信「と」通信 統括です。アクセス数の少ない日曜日や深夜に投稿するとアクセス少ないのですが・・・ こっそりと。 タイトルが変わったのわかりました? 今月から「と」通信になっています。 富田 富洲原 ん時は、「とみ」通信。 ときわが... 2017.10.15 校通信
校通信 20179月校通信📃|作文・小論文に困っていませんか? 統括です。9月の校通信です。 毎月校通信は印刷して、ご家庭に配布しています。 小論文・作文対策の普段からの練習方法 ブログの更新頻度量が増えましたが、印刷することで家族で一緒に見てもらって 感想を言ってもらうのが目的です。 ... 2017.10.12 校通信
富田教室 朝明中学校と富田中学校の定期テスト、どっちが難しい? うわさはあてになる? 富田教室の吉川です。 大矢知興譲小学校を卒業して、富田中学校へ入学する中学生や、 富田小学校を卒業して、朝明中学校へ入学する中学生の方も、時々みかけます。 このように校区をまたぐ理由は、主に部活の関係で... 2017.10.11 富田教室