統括です。
AI革命で10年後消える会社、生き残る会社
どこの学校説明会に出ても、この話題を必ずおっしゃっています。
(30年だったような気も・・・)
対応方法は学校によってバラバラです。
中には、先生が業界や会社を教えてそれで進路指導するところも(😱)
私は生徒の将来を考えると、怖くてアドバイスできません・・・
(わかっていたら、株の投資家になれます。)
「自分で飯を食えるように考える力を身につけるように」リーチング指導や
春のオーナ研修ではそっちの視点でアプローチしています。
(英検というスキルよりも、勉強をしていくための考え方など)
従業員や講師の先生にも、塾で食べるのではなく、一般社会で活躍できるための
スキルや考え方を指導したいといつも考えています。
将棋で勝つのは「余興」。AIの本領はビジネス界で猛威を振るうこと。あらゆる企業を呑み込むAI時代、逃げ遅れれば即死する。
情報源: 実名357社を大公開! AI革命で10年後消える会社、生き残る会社(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(5/5)
さて、10年後で週刊誌なので、全く当てにはならないのですが、(特に最近は日本政治をぐちゃぐちゃにするので嫌いです。)
意外と予想者が立派です。
評者一覧 大木昌光(おおき・まさみつ)
65年生まれ。ファイブスター投信投資顧問取締役運用部長。早稲田大学法学部卒。日本興業銀行、リーマン・ブラザーズ証券、ドイツ証券などを経て、現職
加谷珪一(かや・けいいち)
69年生まれ。経済評論家。東北大学工学部卒。日経BPに記者として入社。野村證券グループの運用会社に転じ、独立。政府系金融のコンサルティングなどを行う
鈴木貴博(すずき・たかひろ)
62年生まれ。百年コンサルティング株式会社代表。東京大学工学部卒。ボストンコンサルティンググループに入社後、ネットイヤーグループ取締役を経て、現職
瀧本哲史(たきもと・てつふみ)
年齢非公表。京都大学客員准教授。東京大学卒。同大学院助手、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、現職。著書に『ミライの授業』(講談社)など
中根滋(なかね・しげる)
49年生まれ。UWiN代表取締役。前東京理科大学理事長。東京理科大学理工学部電気工学科卒。日本IBM営業本部長、SAPジャパン社長などを経て、現職
夏野剛(なつの・たけし)
65年生まれ。慶應義塾大学大学院特別招聘教授。早稲田大学政治経済学部卒。NTTドコモなどを経て、現在はカドカワ、ドワンゴ、ぴあの取締役を務めている
成毛眞(なるけ・まこと)
55年生まれ。HONZ代表、インスパイア取締役ファウンダー。中央大学商学部卒。自動車部品メーカー、アスキーなどを経て、マイクロソフトで取締役を務めた
村岡隆史(むらおか・たかし)
65年生まれ。株式会社経営共創基盤(IGPI)代表取締役マネージングディレクター。東京大学農学部卒。三和銀行、モルガンスタンレー証券を経て、現職
この中で3人知っています。
夏野さんは超有名人ですよね。
iモードの人は死語ですが・・・・ 朝の特ダネなどでよくお見かけします。
鋭い発言がネットを騒がせますよね。
ずばり夏休みなのだから宿題はナシにすべきと思う。
しかも普段の教育が暗記や機械的反復計算中心なのに、夏休みの宿題となると途端に自由研究とか、工作とか、読書感想文とか、突然クリエイティブなことを要求す…https://t.co/XWsFUUx1JQ #NewsPicks
— 夏野 剛 Takeshi Natsuno (@tnatsu) 2017年8月31日
成毛さんも、最近飯の本を読みました。
情報源: もはや読む飯テロ! 元マイクロソフト社長のグルメ本がめっちゃ「うまい!」 | ダ・ヴィンチニュース
あと一人は秘密です。
(経済学部出身の私でもお恥ずかしながら3人が限界です。)
生き残る会社(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(5/5)
をみてみると、四日市市にゆかりのある企業でも・・・・
大変なことに。
塾業界はどうでしょうか・・・
まだ、まし???
そもそも、進路指導される学校は大丈夫なのでしょうか・・・
学校が淘汰されるのか、時代遅れになる先生が淘汰されるのか・・・
出版業界は???
10年後はまだ保護者様も多くの方が現役で働いていると思うので、ぜひご参考ください。
個人的な意見だと、ホリエモンが言っているような、
全員が働かなくてもいい時代がくると思うので、どっちの側にいるかは選択できますよね。
私は働いている側にいたい、古い人間かもしれません。
スマホゲームでは、4日間で飽きるかもしれません。
堀江貴文氏によると、近い未来「働かなくても良い世界」が訪れるという。これはGoogle創業者の言葉と通じる点もあり、期待したいところ。
情報源: ホリエモン「将来、みんな働かなくて良くなる。住居も移動手段も食料も全てタダになる」 : IT速報
コメント
[…] […]