【イベント開催】小・中学生の勉強のしかた無料講座
富田教室の吉川です。 このたび、3週間連続でイベントを開催することが決定しました。 イベントタイトル 「教えて池谷先生!脳科学にもとづく小・中学生の勉強方法講座」 イベント日時 4月13日(土)19:00〜20:20 4 […]
新中1で「中1ギャップ」を知っておこう 1.勉強編
統括です。 新中1の保護者の方へお伝えしたい大事なことを思い出したので作成しました。 [小学校と中学校で違うこと] で検索して、思い出した「中1ギャップ」 [中1ギャップ]で調べてみた 上から ベネッセ ウ […]
小学生が大好きなユーチューバ から塾の映像授業の紹介(小中高)
新入学おめでとうございます。 中学生になられて、スマホデビューの方も多いと思います。 ルールやフィルタリングは絶対にしておきましょうね。(それを語ると長くなるので省略) 春休み=YouTube? 先日知り合 […]
新中学1年生が4月から始めておきたい2つの勉強習慣
富田教室の吉川です。 富田教室の新中学1年生たちが、春に2つの新しい取り組みを始めました。 ノートのとりかたを変えること 昔の復習をすること 言葉にすると簡単ですが、この2つを詳しくご紹介します。 1.ノー […]
三重県立高校入試 ズバリ的中! ~英語・理科編~
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは、番外編として、生徒が取り組んでいる教材で、入試に出た問題の一例を紹介します。 今回は、後編として「英語と理科」を掲載します。 (1) […]
勉強で役に立ったアドバイス10選(2018年3月 生徒からの声)
富田教室の吉川です。 新中学3年生に1名空きができましたが、タイミングよく1名お問い合わせがあり、再び新中3は満員となりました。 キャンセル待ち制度をとっていないため、この間にお問い合わせいただいた数名の新中3の方には申 […]
「予習→分からないところを聞ける→学校が復習→成績が上がった」生徒の声の紹介です!(17年後期授業アンケートより)
私たちの教室では年2回「授業アンケート」をしています。 詳しくはこちらのページをご覧ください。 京進の個別指導スクール・ワンが選ばれる理由 | 学習塾なら京進の個別指導スクール・ワン 笑顔あふれる教室 様々な学び方がある […]
「苦手だから嫌い!?」タイミングが大事
統括です。3月も終わりで、春休みも半分です。 例年、4月からの新入学のお問い合わせは、 「学校が落ち着いてから・・・塾に通います」とおっしゃいますが、 落ち着くことは約20年の業界経験上あまりありません。 […]
「キラキラ万華鏡」理科実験イベント開催しました
2018/3/17 富田教室初の理科実験イベントを開催しました! はじめまして!富田教室の副教室長・阪田(さかた)といいます。 イベントにお越し頂いた皆様ありがとうございました。 初の理科実験イベントということで不安な部 […]
平成30年度三重県立高校入試 ズバリ的中! ~国語・数学・社会編~
川越富洲原教室 教室長代理(進路アドバイザー)です。 今回の進路コラムは番外編として、受験生が取り組んでいた塾の教材で、実際の入試にも出た問題の一例を紹介します。 今回は前編として「国語・数学・社会」を紹介します。 &n […]









