よくある質問 ベスト10のうち6まで

統括です。

教室では中3生の私立高校入試が落ち着いてきて、公立高校の前期選抜も結果待ちとなり、後期選抜の追い込みをする前に、学年末テストが入ったり、間に国公立の前期、私立大学の後期入試などバタバタです。

 

一方、新年度募集もかなり増えてきました。(2月はご紹介やご兄弟の問い合わせが多いです。)

 

以前のホームページからの切り抜き記事ですが、

イラスト中心で分かりやすいそうなのでこちらに投稿します。

 

2015/04/29更新しました。

 

よくあるご質問

学習塾がたくさんある時代です。

いろんな塾さんが、いろんなサービスを提供していて、皆さまも違いがよく分からなくなってきていると思います。

 

京進スクール・ワンが、どのような個別指導なのか。誤解なく知っていただけるようになればいいな、と思っています。

 
 

Q 個別指導はどこも同じ?

A

  • 私達は先生1人に生徒2人の個別指導です。(通称「1:2」「1対2」個別指導と呼んでいます)
  • 他社さんの場合、何対何の記載がされていない場合があります。その際は1:3〜5が多いです。
  • また、個人指導・個別対応と記載される塾さんもあります。その際は、プロ講師が教室指導をするという うたい文句になっています。実際は、その時間帯に来る生徒を社員が指導する形となり、 1人で10人〜20人を指導する可能性があります。つまり、生徒が自分で勉強をし、そこで分からないところを聞く形態になります。

 

2位

 

3位

 
4位
 

5位

Q 集合塾と比較して、授業料が高いのはなぜですか?

 

A 三重県ではまだ個別指導が主流ではありません。しかし年々、個別指導の塾は増えてきています。集合塾の場合、5科目指導で20000円ぐらいの塾さんもあります。しかし、集合塾の場合は学校より上のレベルを指導する場合があり、授業スピードも速いです。また、その分自宅で宿題をする量も多くなります。

 

A 宿題を自宅で解いても、集合塾でどのようにチェックされるでしょうか?

 個別指導の場合は、講師が直接チェックできるので、家でしっかり取り組んでいるかも分かります。

 しかし、メリットとしては多くの集合塾では正社員が指導するので、保護者の方にとっては安心感があると思います。

 

6位

Q 教えてもらう先生は、どんな先生ですか? 

A 基本的には大学生の講師です。個別指導の形態を考えれば、当然の答えになります。

指導時間のピークが18時半〜20時からになり、たったその時間のためだけに正社員で指導すれば、今の授業料の5倍は頂かないと収支が合いません。

 

 保護者の方としては正社員指導を希望されると思います。

 しかし、正社員だからいい指導だからとは限りません。正社員特有の悪い意味での機械的な慣れがなく、大学生の方が初心に忠実で熱心な指導をし、それが生徒の学力向上につながると思います。生徒と年齢が近いことで、使っている言葉や語彙の差もあまりなく、意思疎通や信頼関係が深まります(学校の先生は正社員ですが、だからいいとは限りませんよね?)

 

2017/2/15

毎年 先生や塾は保護者受けがいい塾か生徒受けがいい塾か悩む時があります。

  1. 保護者受けがいい=真面目そう、綺麗、保護者に対してイエスマンなど
  2. 生徒受けがいい=先生と話があう、カオス、保護者の気持ちより生徒側に少したつなど

 

当然両方ができればいいのですが、難しいです。

中途半端になることも。

1か2かは、ほとんど教室長の性格によるところがあります。

 

性格を出さないと、何も差別化ができない塾になります。(毎年同じ内容のチラシを入れる塾)

 

1が強いところには、2の要素も入れるような努力をしますが、

2の要素はかなり後から付け加えるのが難しく、

 

2から1の要素を付け加えるほうがまだ簡単です。

 

生徒か保護者どっちが主役かと考えると・・・・

どちらもが建前上の答えとなります。

生徒の学力が上がらないと意味がないですし、保護者が授業料を払っているので、保護者の気持ちも大事だと。

 

次期指導要領改訂についてほとんど知られていませんが・・・

より生徒が「自発的に行動すること」を今後の日本社会に期待されています。

私たちの指導の核には「リーチング指導」があり、その中では遠回りしてでも生徒に

主体性を学ばせる方向性だと思います。

 

毎年2月の保護者アンケートを確認して、これから新年度の改善点を決めていきます。

 

タイトルとURLをコピーしました